うっTと植物たち。

ヘメロカリス、育ててみませんか?

私ごとですが・・表現がよくないですが・・
ここ数日は「このまま眠ったら、明日が来るのだろうか・・」という感覚でした。
これが過労というものか、、
気をつけないと・・;

職場のヘメロカリスがとてもキレイに咲きそろいましたので。



`フランスハルス´



`コーキー´

日本においては、それほど人気があるとはいえませんが
特にアメリカでは10万を超える品種があるといわれるほど愛されている草花ですね ^-^。



名花`フォーティーセカンドストリート´



複雑な色合い`エンチャンティッドバタフライ´



`チェリーバレンタイン´



`ダブルキューティー´



`エンプレスリリー´

枯らすのが難しいほど丈夫なので、もっと流行ってもいいかな~って思います。
大きくなり過ぎるので扱いづらい部分もありますが、そういう時は小型の品種もありますので♪



小型で秋まで繰り返し咲く`ステラ・デ・オロ´



`リトルミゼー´



`タスカウラ・タージマハール´

花は1日しかもちませんが
大株になると数百輪もの蕾をつけますので、長期間にわたり楽しめます。

ヘメロカリスファンが増えるといいですね~ ^-^。


コメント一覧

うっT
ももさん、こんばんは ^-^。
ももさん、こんばんは ^-^。

園芸店をまわりましたが、やはりヘメロカリスの苗はありませんでした(地域にもよるのかな)。通販では買えますが、園芸店などでは多くの品種が流通することはなかなか無いですね・・(汗)。

私も小型の品種が好きでしたが、職場で多品種作ってるうちに大輪系が好きになりました ^-^;小型品種に比べ花数は少なくなりがちですが、大輪系はフリルが入ってたり、複雑な模様だったり、とにかく個性が強いんですよね~。
もも
こんばんは
ヘメロカリス、好きですよ~
去年も2種増やしてしまいました
どの株も今はまだ蕾が上がってきたところで、
開花はもう少し先です
大きな花の咲く品種よりも
コンパクトな品種のほうが好きかな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヘメロカリス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事