ふ~じは日本一の山~♪
うっTさんって音痴やなあ~、はい、よく言われます(笑)。
毎日、雄大な富士山を拝める静岡県の方が羨ましいですわ、、
富士山は登る山ではない!拝む山なのだって山仲間は多いですが
私は・・いつかは登りたいな~と思っています、ここだけの話。
前回は5合目で野草を楽しみましたが
ダイナミックなフジアザミに感動したことが忘れられません。
新宿から小田急のロマンスカーに乗り1時間半。
静岡県御殿場市に到着 ^-^。
富士山の写真は時之栖(ときのすみか)から撮ったものですが
なんと今立っている御殿場は富士山の一部であって
標高が500mもあります ( ゚Д゚)
気さくな御殿場市長。とっても好感がもてます。
この度の目的は「椿サミット」への参加と認定証の授与です。
ただ、詳しい内容はまだブログではかけません(笑)。
15日に市長の記者発表がありますので
その後に続きを書かせて下さい。
トータルテンボスさんのトークショーあり
矢澤さんのツバキのお話もあり
楽しいひと時を過ごしました。
時之栖の桜も満開 \(^o^)/
樹齢は80年とのことで、立派な木ばかりです。
御殿場コシヒカリラガー
米が使われているからと思いますが
甘みが感じられる美味しいビールでしたよ♪