ここ近年にない梅雨らしい梅雨で湿度が半端ではないです(汗)
そうなると、高温多湿の苦手なゼラニウムが大変、、
この時期にここまで傷んだのは、初めてのことだと思います。
これから夏本番だと言うのに・・非常事態です。
腐りを止めるのは涼しい環境で、湿度を抑える他ないですが、それは非常に難しいです。
現実的にはカビが蔓延しないように、薬剤散布をするのみ。
健全な枝まで戻って切り戻したいところですが、切ったところから、また腐ります(汗)。
雑草はみないでね(笑)。
葉焼けも酷い
植物も人間と一緒です。
人間は汗をかいて、体温を下げていますよね。
植物は蒸散(葉から水分を発散)することによって、葉の温度を下げています。
ところが、湿度が高いと蒸散が上手くできなくなります。
そうなると葉の温度が上がってしまい、葉焼けを起こしてしまいます。。
芋ペラルゴはもっとヤバイです(汗)。
ゼラよりもこっちのほうが心配。。
水分に敏感なペラルゴですから、この時期は完全に断水して眠らせているのですが・・
葉が出て来よった!
写真では分かり難いですが、こちらも緑がのぞいてきた・・
ええ・・(汗)
水分は一切与えてないのに、あまりの高湿度で起きてしまった??
どうなってしまうのでしょう・・
コメント一覧
うっT
ちーちゃん
うっT
もも
最新の画像もっと見る
最近の「ゼラニウム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事