安芸の宮島(広島県廿日市市)であります。
参拝を前倒しする幸先詣でもご利益は変わらないってことで
本日、厳島神社に参拝してきました ^-^。
本当は焼き牡蠣目当て来たのだけど、ごにょごにょ。。
別に、おみくじの結果なんて信じることもありませんが
「大凶」でした(笑)。
まだ令和4年中だから、まあある意味当たっていなくもない ^-^;
後は良くなる一方なのだから、一番良いの引いたと思いました。
今回は植物を見て回る余裕(時間)がなかったし
弥山は3月に登る予定があるのでパス
でも、マツグミだけは見て帰りたいな~と思いまして。
あれ!?前あったところのは消滅 (;´Д`);
なにか食べているのかな?
「マツグミ」はマツなど針葉樹の樹上に寄生する常緑樹です ^-^。
寄生するとはいっても自ら光合成もしますし
聞いたところによると、マツに大きなダメージを与えるものでもないらしい。
ありました!マツグミ
モミやツガにも寄生するらしいのですが
私はマツでしか見たことがありません。
もっとも、そう簡単に見られる植物でもないですが・・
数が少なくなっている上に、生えていても見つけ難い(汗)。
初めて見たのが宮島で、今回は5年ぶりくらいかな・・
前あった大元公園のところは全部無くなっていたし
やはり減少傾向なのかなあと感じました。
寄生している関係で、仮に宿主である樹木の枝が腐ったり
風やなんかで折れたりしたら、一緒に落下してアウトですからね。
幹に寄生した株は、枝よりかは生き延びる可能性は高いでしょう。
ただ、松枯れで全国的にマツ自体が少なくなっているので
それもマツグミが減少している原因とされています。
寄生という生き方も良し悪しですね ^-^;