うっTと植物たち。

多彩なマムシグサ

もすっ!うっTです(笑)。



知覧武家屋敷庭園群

鹿児島・・
自宅から片道600km以上もあるし
1.5日では流石に無理(汗)。
巨樹探訪もしたいし、一反木綿の出没地巡りもしたいし。
それは次回のお楽しみであります。
しかし、ゲゲゲの鬼太郎に登場する一反木綿は
どうして博多弁なのだろう(笑)。

神々しい空気に包まれています・・



吾平山上陵。
ここから先へは立ち入りが禁止されています。
宮内庁の関係者しか立ち入ることができません ^-^;
神武天皇の御父君と御母君の御墓で
なんと江戸時代に発見されたのだそうです。

500mも続く参道(森)には
驚くべき数のマムシグサ ^-^;



緑色タイプ



黒色タイプ

さまざまな花色があります。
肉穂花序の色も株によって異なります。



この豊富なバリエーションに一体どのような意味があるのでしょう。。
それぞれの色であることに何かしらのメリットがあるのかなあ。。

コメント一覧

うっT
月イチガーデナーさん、こんばんは ^-^。
月イチガーデナーさん、こんばんは ^-^。

大河ドラマは私みたく、あまり歴史に詳しくない人のほうが
すんなり楽しめるかもしれませんね。
しかし、前作はほぼ100%が作り話ではなかったですかね!?
流石に私も前半で脱落しもした(笑)。

マムシグサ(天南星)の仲間は分類が細かくて難しいですね(汗)。
「マムシグサの中の何か」かもしれません ^-^;
とはいえ、鹿児島では何にしても花が早いですね。
私の住む地域ではまだまだの花たちが満開で驚きました。

「中世以前の天皇陵はほとんど眉唾」
おお、これも確かに。
月イチガーデナーさんのコメントは勉強になります(笑)。
研究がされているとはいえ、確かに。
神武天皇の親ともなれば、神様に近い存在(!?)になりますもんね;
そして、これまた確かに(笑)。
立ち入り禁止であることは、貴重な自然が守られるってことになります。
うんうん。
月イチガーデナー
もうマムシ出現!?
うっTさん、こんばんは!
西郷どん、オープニングも役者もロケもセットもリアリスティックな方言もみな素晴らしいのに、脚本だけが陳腐すぎて、おいはそろそろ脱落しもす(笑)。
で、Cagoximaではもうマムシ出現ですか!?拙庭ではGWに咲くごたるが、日本は広かちね~。

中世以前の天皇陵はほとんど眉唾だと思いますが、そのお陰で立ち入り禁止となってサンクチュアリが守られるなら、それはそれで意味ありですね。天皇家のご先祖様より、山の神々に安らいでもらうことの方がはるかに大事です(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サトイモ科」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事