うっTと植物たち。

過去作ったものを見直す

職場ではベゴニア室を担当しているんだけども。
平成11年から育種も続けてたんだけども。
すっかりベゴニア熱が冷めちゃって(汗)。
個人的に入会してた、べ○○ア協会も今年やめちゃって(大汗)。

でも!
どういう訳だか、突然またベゴニアが気になりだして。
本当に困ったもんです ^-^;

過去に自分が交配して作ったオリジナルを改めて見直してみることにしました。
その中のひとつがコレ




全体写真を撮るのわすれてしまいましたが
葉の銀色の面積が広いオリジナルです。
銀葉が美しい有名品種として「ルッキンググラス」がありますが
ルッキンググラスは深緑色地で、ガンメタリックという感じ。
これは白銀です。

また、交配にレックスも使っていないし、強健で栽培が容易です。
株は超コンパクトで草丈は15㎝ほど。
ひとつの葉は5㎝程度に収まります ^-^。
元々は花に香りを持たせることを目標にしていたのですが、残念ながら微香で
しかも、花が平凡すぎるために、表に出さなかったものです。

でも見直してみれば、とっても綺麗な葉だけでも良い♪と思えたのでした。
当時はそう思えなかった。



こちらは私が今の職場に配属される以前に交配して作ったゼラニウムです。
写真は10号の菊鉢で作っているものですが、ノーピンチでこの草丈です ^-^。
草丈はわずか10㎝にもならなくて、横に横に枝が這うように伸びる性質を持っています。
グラウンドカバータイプなんて、新しいジャンルが出来そうな。
ところが、花が暴れるんですよ(汗)




春には、葉っぱが見えなくなってしまうほどの花つきのよさですが
花形が写真みたく、整わないんですよね。。
なもので、これも表に出せなかった株です。
でもやっぱり這うように伸びる性質は、貴重だし
花の色もブルーワンダーとは違うブルー系で、かなり珍しい花色になります。
今の時期は桃紫ですが、これが春には濃紫になります。

昔作ったものを視点を変えて見直してみると
案外、良いところが見つかったりもしますね ^-^;
目標とは外れてしまったものも、すぐに処分するのは早いな~
と思ったのでした。

それでは、東京へ行ってきます。


コメント一覧

うっT
オーリーちゃん、こんばんは ^-^。
 オーリーちゃん、こんばんは ^-^。

 あるんですよ~、日本べ○ニア協会です。かなり歴史のある協会で、各地で展示会や、苗の配布など活動も盛んにしていますよ~。私は長年、幽霊会員でしたので、飽きちゃったこの機会にと思って辞めたんです。。でもやっぱりまた入会させて下さい~とは言い難いですね ^-^;

 私も植物の好みは相当、変わりますよ~。ゼラニウムだって、ペラルゴニウムだって、相当昔から作ってはいたものの、本格的に興味がわいてきたのってつい数年前からだし。。17年目になるかな、、長く維持しているのってミントくらいですけど、ミントもなんとなく維持し続けているという感じです ^-^;そんなものですよね~。

 昨日、東京から戻ってまいりました~。いつかお会いできる日があると良いですね~。もう行かないで良いにこした事はないのですが、多分、来年も行かなくてはなりません(大汗)。午前中に東京を出発して、着いたのは真夜中です ^-^; 遠いです。。時間の関係であちこち周ることは出来ませんでしたが、東京の園芸店、なかなか見応えがあって楽しかったです~♪
オーリー
べ○○ア協会なんてあるのですね! 
しかも退会してからまた気になってしまったのですね・・。
退会したの後悔しちゃいましたかー?

植物の好みって少しずつですが変わってきますね・・
私だけかしらん・・?
今はなんとなくゼラに対して冷静でいられる自分がいます(笑)
うっT様のオリジナルゼラさん・・春の色見てみたいです。

東京気をつけていってらっしゃいー。
もっと近くにいらしたらお逢いしたかったな・・。
素敵なお花との出逢いがあるといいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゼラニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事