一瞬、トリマーの歯に接触したのかと思っちゃいましたが
次の瞬間に、またチクっと・・
アシナガバチですわ~。
実は毎年、何度も刺されています(汗)。
しかし、今回のは強烈に痛かった。。
アシナガの大型種で、一瞬、小型のスズメバチかと勘違いしてしまいました。
もう刺されるのゴメンだから、事前に棒でつっついて
確認してから、剪定作業をしてますわ。。
で、日本には11種類のアシナガバチが生息しているそうですが
ヤマトアシナガバチ
このアシナガは、その中でも最も大人しい種類だそうです。
確かに、近寄っただけで威嚇してくる種類とはえらい違い。
とても大人しいです。
かなり至近距離で写真撮りましたが、そんな私にはお構いなしという感じ。
多くのアシナガは巣のフタの色が白ですが
ヤマトアシナガバチはフタの色が黄色なので、すぐに分かるそうです。
情報不足で絶滅危惧種には指定されていませんが、かなり珍しい種類とのこと。
でね!
ヤマトアシナガバチよりもっともーっと珍しいのを見つけたから
これはブログに書かなきゃーって思ったのです。
これは凄いハチですよ!!(多分)
メタリックブルーに輝く作り物のようなハチ!
こんなのみたことありますか?
アジサイ剪定しているときに、キラリと光るものがポロリと落ちてきて
みてみたら、コレだったの ^-^;
調べてみたところ
「オオセイボウ」というかなり珍しい種類のようで。
ちなみに幼虫は、スズバチという別種のハチの幼虫をエサとしているらしい。。
折角だから、レジンで固めてみようと思います ^-^。
この美しい色が残るとよいのだけど。。
キラキラ光るカメムシタケを封入したら、茶色くなってしまったの(涙)。
研究が必要ですね。。
コメント一覧
うっT
うっT
うっT
猫髭坊主
ままこっち
きむちゃん
最新の画像もっと見る
最近の「生物」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事