うっTと植物たち。

秋吉台の地生ラン

GWは家でゴロゴロしておくに限るな~って
毎年書いているような(汗)。
シランの観察がしたくて秋吉台へ向かうも・・
普段、車で1時間の道のりも
この日は2時間半もかかりまして、はあ。

県内屈指の観光地ですが
森へ入れば、誰もいません(笑)。



この日はなんと、ひとりとも出会いませんでした。
サルに絡まれかけたくらい ^-^;
私が入るとこは、観光客が来ないとこなので。

さて、シランの自生地を目指します!
その途中に出会った「キンラン」



キンランはたくさんみられますが
残念なことに、年々減っていますね。
掘っても育たないのだけどなあ。。
去年発見した白花(クリーム色)のキンランも (;´Д`)

秋吉台にはギンランもありますが
キンランのほうが圧倒的に多い感じがします。



エビネランもレアな存在になりました。
昔、たくさん生えていたのだけどな~。
本日は写真の2株のみ。



自生地に到着♪



数はたくさんありますけどね、、
写真のとおり、ほぼ終わりの状態(汗)。
今年は何の植物でも開花が早いですが
シランもなんだね (;´Д`);



シランは植えておられる方も多いですし
珍しい存在ではありませんが
自生地でみると、すごくカッコイイ。
園芸用は当然、優良個体を選抜していますよね。
自生地の花は良くも悪くも花色等に変異があります。
その違いをみて周るのも楽しみのひとつです ^-^。

白花ばかりが固まって生えていました!



でもやっぱり終わり。
来年のお楽しみ。

この時期、もっとも普通にみられる地生ランが
「ハシナガヤマサギソウ」
少ないですが「ヤマサギソウ」もあります。



両者はキョの長さ等で判別しますが
微妙な個体が多くて(汗)。



キョの長さは2㎝以上。
ハシナガヤマサギソウで間違いないね!
ヤマサギソウのキョは1~2㎝。

小さなランですが
どこを歩いていても必ず視界に入るくらいたくさんあります ^-^;



さあ、帰らなきゃ!
明日は仕事だからね~。
そだね~。

コメント一覧

うっT
グリーンさん、こんばんは ^-^。
グリーンさん、こんばんは ^-^。

あ、私もグリーンさんと一緒です(笑)。
白花もそうですし
いつも変わった花はないかな~って
観察しながら歩いていますよ ^-^。
そうしていると、斑入りや花色違いはけっこうみつかります♪
雑草ですけどね~(汗)。
私の住む地域では、レンゲ畑はまだまだあります。
レンゲを植えなくとも、ちゃんとした化学肥料があるわけで
肥料効果を期待して・・というよりは
景観用としてなのだろうな~と思います ^-^。
グリーン
シラン、実家に赤花がありましたが白もあるのですね!初めて見ました。ちょっと感動です。
子どもの頃、レンゲ畑でも白花を探すのが好きでした。見つけると嬉しいんですよね(^ ^)
そういえば最近レンゲ畑も少なくなりましたね。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「秋吉台の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事