むしろ「取れる」ほうが少ない気がしますけどね。
近所のホームセンターにもクレーンゲームありますけど
そもそも商品まで届かない設定なので200%取れません。
なので「この機械は募金箱です」って表示しないといけませんね。
お陰様で「詐欺って身近なところにもあるのだね」って
子供たちも学ぶことができましたよ、ありがとうございます(笑)。

これは、ボンサイ ^-^。

そして、ボントローサイ(笑)。
先日、久々の園芸店巡りで購入しました!
ボントローサイってかなり古い品種です。


写真は2009年のカナダの種苗会社のカタログです。
このカタログで初めて存在を知りました。
まさか、日本で入手できるとは思っていなかったので、これは嬉しい♪
球数は少ないみたいですが、ネット通販等でも入手できるみたいです。
高価ですが、これは面白いですよ♪
カテゴリー的には、センテッドゼラニウムになります。
レモンではなく、ローズの香りがしますね。

ルックライクボンサイな品種だけに、針金かけしてあります(笑)。
流石に木本みたく、曲付けするのは無理でしょうけど ^-^;