うっTと植物たち。

盆栽風

「絶対に取れないクレーンゲーム」ですか~ ^-^;
むしろ「取れる」ほうが少ない気がしますけどね。
近所のホームセンターにもクレーンゲームありますけど
そもそも商品まで届かない設定なので200%取れません。
なので「この機械は募金箱です」って表示しないといけませんね。

お陰様で「詐欺って身近なところにもあるのだね」って
子供たちも学ぶことができましたよ、ありがとうございます(笑)。



これは、ボンサイ ^-^。



そして、ボントローサイ(笑)。

先日、久々の園芸店巡りで購入しました!
ボントローサイってかなり古い品種です。





写真は2009年のカナダの種苗会社のカタログです。
このカタログで初めて存在を知りました。
まさか、日本で入手できるとは思っていなかったので、これは嬉しい♪
球数は少ないみたいですが、ネット通販等でも入手できるみたいです。
高価ですが、これは面白いですよ♪
カテゴリー的には、センテッドゼラニウムになります。
レモンではなく、ローズの香りがしますね。



ルックライクボンサイな品種だけに、針金かけしてあります(笑)。
流石に木本みたく、曲付けするのは無理でしょうけど ^-^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペラルゴニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事