![伝統的な雛人形を展示します ^-^。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/ee/3cf7ca3f0190efb331fd72fdc37f4df3.jpg)
伝統的な雛人形を展示します ^-^。
もうタケノコ出てきています。 とはいってもちょこんと数センチ地表に出ている状態だから よほど慣れていないと見つけるのは難しいですね ^-^; それでもイノシシはめざとく見つけ...
![何者?隔離中のガランサス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/5c/76da6dce5d7c13f47b26359631b784fe.jpg)
何者?隔離中のガランサス
超巨大な謎ガランサス 自宅にある中では草丈も花も桁違いに1番デカい ^-^; 数年前に1球を入手したものになります。 G.reginae olgae ssp.vernal...
![竜神様の修行登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/43/2de59d1b619f77d3f79292c921951d09.jpg)
竜神様の修行登山
ピンポイント着陸に成功したSLIM 世界最先端の技術、快挙!なんてニュースでみるたび 日本人として誇らしく思います。 ...
![授粉が上手くいかない;](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/9f/c4023de7be7c6a95bdc7c91f54c9702a.jpg)
授粉が上手くいかない;
この度、初めて「置き配」とやらを試してみましたが これは盗難の恐れはあるものの、非常に助かる配達方法ですね。 私は植物を注文することがほとんどなのですが ここ近年は到着までに...
![改修中の瑠璃光寺五十塔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/e7/4a084efcce5cbd4e7ffcdaa0b0e2ccdf.jpg)
改修中の瑠璃光寺五十塔
よりによって最強寒波襲来時に所用のため 山口県庁に行かねばならぬとは (;´Д`); 高速道路は冬タイヤ規制...
![冬播き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/37/c48b498d7d5aab960d41f5016bbbd8d0.jpg)
冬播き
はあ ( ゚Д゚); 見なかったことにしよう・・ 自宅周りの雪はそうでもないかな~と思って出勤したものの 道路の積雪が酷くてガ...
![光る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/48/bb46678b3007c9505d6797acc68b0eeb.jpg)
光る
大河ドラマ「光る君へ」 吉高由里子さん、柄本佑さん 俳優のみなさん魅力的でお上手ですごく引き込まれます。 大河ファンの私としては、今作も超期待しております。 ...
![さらにタヌキ化してる・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/de/2692ba917b87621dd810fa8fc16d485f.jpg)
さらにタヌキ化してる・・
なんて偶然なのだろう・・ 前回「たぬ吉くん」に会ったのがピッタリ1年前の1月20日 ( ゚Д゚); (2023年1月20日の日記みてね) ...
![菌活を始めよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/22/2b69e919352935b676151ae56f7fab06.jpg)
菌活を始めよう
一日で一番幸せだな~って思うのは、寝るときだと思う。 そして一日で一番辛いな~って思うのは、起きるとき(笑)。 ...
![悲しい最後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/c3/44db488ce5337ff67c2d1e8ef67aa835.jpg)
悲しい最後
栃の葉書房様倒産の一報を受けて耳を疑いました・・ 近年のデジタル化による書籍離れ そして、コロナ渦による展示会の激減がひびいたようです、、 歴史あるメジャーな出版社が次々と無...
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)