さて、前回の内容は
・パクチーの種を、スポンジに蒔いて日当たりの良い場所に置く。
ところまで。
上にかぶせたキッチンペーパーが乾きそうになったら、水分を与えてます。
昨日の夜、仕事が終わって帰宅。
家事を終えて、ホッと一息
コーヒーを入れてから、パクチーとその隣に置いてある
室内の三つ葉の鉢を眺めに行きましたら、
パクチーの種から「ヒゲみたいなもの」が生えている気がしました。
翌朝、パクチーのスポンジの様子がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/c4662a73c0c86f7a55734f7e726db8f9.jpg)
あ、なんかこのままイイ感じに育ってくれたらいいな。
本日は、ここまで
よろしくどうぞ
・パクチーの種を、スポンジに蒔いて日当たりの良い場所に置く。
ところまで。
上にかぶせたキッチンペーパーが乾きそうになったら、水分を与えてます。
昨日の夜、仕事が終わって帰宅。
家事を終えて、ホッと一息
コーヒーを入れてから、パクチーとその隣に置いてある
室内の三つ葉の鉢を眺めに行きましたら、
パクチーの種から「ヒゲみたいなもの」が生えている気がしました。
翌朝、パクチーのスポンジの様子がこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/c4662a73c0c86f7a55734f7e726db8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本日は、ここまで
よろしくどうぞ
ここまでのおさらい。
1.パクチーの種を購入しました。
2.種を硬い所で擦って、二つに割りました。
3.発芽しやすくするため、一晩水につけました。
4.スポンジとカッター(もしくはハサミ)、キッチンペーパーを用意します。
スポンジは、種を植える土台にします。
スポンジに切れ込みを入れます。
スポンジの切れ目に種を挟むように蒔くのですが、オラはスポンジの下から根が出るかもと、種が貫通できるようにハサミで切りました。
いずれペットボトルにスポンジの土台ごと移しますから、種を挟んだスポンジの下から根が出ていた方が都合がいいのかも・・・と。
切れ込みの中へ、種を挟むように配置します。
スポンジには水を含ませておきます。
水分は容器の下側に溜まっていくので、スポンジの表面が乾かないように
濡らしたキッチンペーパーを、スポンジの上にのせておきます。
今は4月なので、家の中の日当たりがよさそうな所に置きます。
本日作業はここまで
よろしくどうぞ
1.パクチーの種を購入しました。
2.種を硬い所で擦って、二つに割りました。
3.発芽しやすくするため、一晩水につけました。
4.スポンジとカッター(もしくはハサミ)、キッチンペーパーを用意します。
スポンジは、種を植える土台にします。
スポンジに切れ込みを入れます。
スポンジの切れ目に種を挟むように蒔くのですが、オラはスポンジの下から根が出るかもと、種が貫通できるようにハサミで切りました。
いずれペットボトルにスポンジの土台ごと移しますから、種を挟んだスポンジの下から根が出ていた方が都合がいいのかも・・・と。
切れ込みの中へ、種を挟むように配置します。
スポンジには水を含ませておきます。
水分は容器の下側に溜まっていくので、スポンジの表面が乾かないように
濡らしたキッチンペーパーを、スポンジの上にのせておきます。
今は4月なので、家の中の日当たりがよさそうな所に置きます。
本日作業はここまで
よろしくどうぞ
本日、メール便でパクチーの種が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/ace464abc3acbc6b46c8288e08addfc0.jpg)
中に入っている種は、なんか梅仁丹みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/bc95af90ab2d93d795ff88c7e8809e2e.jpg)
ちょっと固い場所で、種をゴリゴリ擦って固い殻をくだくそうで
2つに割ると、割った双方から発芽するらしいです。
発芽しやすくするため、一晩水に浸しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/77da23f722563f11836c863fe0072026.jpg)
ここから先は、明日の作業とします。
・用意するもの。カッターとスポンジ、それにキッチンペーパー。
よろしくどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/ace464abc3acbc6b46c8288e08addfc0.jpg)
中に入っている種は、なんか梅仁丹みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/bc95af90ab2d93d795ff88c7e8809e2e.jpg)
ちょっと固い場所で、種をゴリゴリ擦って固い殻をくだくそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
発芽しやすくするため、一晩水に浸しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/77da23f722563f11836c863fe0072026.jpg)
ここから先は、明日の作業とします。
・用意するもの。カッターとスポンジ、それにキッチンペーパー。
よろしくどうぞ。