てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

振休取ったら、航空券が取れなくてバスに乗ってみた。の巻

2024年10月14日 | またたびん

さて、週休みが取れなくって振替休日取ったのですが、航空券が取れなかったので

夜行バスにのって日帰りバスツアーに挑戦してみました。

まずは、夜行バスで新宿へ。実はバスタ新宿は初めてです。

どうせ眠れないし、4列シートを選択。新宿まで2,100円、キャー安いわ。

昔、新宿で殿のお車に乗せていただいたのは京王あたり・・・眺めながら集合場所まで移動します。

HISのツアータイトルと行程表は、こちら

【新宿発】【決算SALE】どこに行くかは当日までのお楽しみ!お土産どっさり総重量は最大3キロ超え!ぶどう狩り食べ放題付★食欲の秋まんぷくミステリー
ツアーポイント
◆食欲の秋到来♪総重量は最大3キロ超え!どっさりお土産&わくわくポイント◆

【どっさりお土産①】秋を代表するフルーツ!○○○1つ、○○○1つ入りのプチフルーツバスケットのお土産付!(合計約750g)
【どっさりお土産②】生産量日本一!日本○○○1本のお土産付!(約500g)

【どっさりお土産③】重さを決めるのはあなた次第♪○○○詰め放題!(約700g~2kg)

【秋の行楽ポイント①】日本一の○!○○○○○○神社では○○○と○重塔を同時に見ることができ、○○○眺望日本一と言われる絶景ポイントです!
【秋の行楽ポイント②】季節の○を見よう!温暖な室内で○○○を観賞!
【食欲の秋ポイント①】○○名物の○○○○を含むご当地グルメ御膳のご昼食!

行程表

※出発15分前までに集合
新宿(7:00発)

<高速道>

とある場所
(どこに行くかは当日までのお楽しみ)

<高速道>

新宿(17:00頃着)

この内容で既にわかると思いますが、行き先は山梨県です。

実際の旅程を画像と共に追っていきましょう。

トイレ休憩を挟んで、新倉浅間神社に向かいます。【行楽ポイント①】

少し離れた駅前のロータリーで下車して歩き歩きそして登ります。

3百数段の石段がありまして、頂上まで行くと富士山と五重塔を一緒に撮影できるのです。

一応書いておきますが、これはお参りではなく登山だと思っていただいて結構です。

汗だくだわ、バスへの戻り時間もあるわで引き返して神社でお参りをしてきました。

次は里の駅で、【どっさりお土産③】5種類の野菜と今回はレモンを加えた6種類の詰め放題に参加します。

バスに乗り込んでくださったスタッフの方から、ルールのご説明を受けチャレンジ

ルールは、「必ず全ての種類を最低1つ入れること」「袋の縁にはみ出してもセーフ」「しかし袋の口から浮き上がった状態になってしまったらアウト」「袋は伸ばすと破れるので交換」「詰め終わったら確認を兼ねて手提げ袋に入れてもらい、バスに戻る」

というものです。お野菜はピーマン・茄子・人参・ジャガイモ・玉ねぎ。これにレモンが追加されました。

後々、妹に持って行かれることを考えてこのような内容で詰め詰め。

再度バスを降りて、食事処へ向かいます。【食欲の秋ポイント①】

そらもう山梨っていったらアレですよね。

ほうとう鍋です。

お腹が温まったところで、お土産どころを眺めつつバスに戻ります。

お大根とか安かったんですけども、重くて持って帰れないのが残念でした。

【秋の行楽ポイント②】暑すぎて温室には入りませんでしたが、ハーブ園を散策

コスモスが見頃でした。

こちらでいただいたアイスティーが美味しかったので、お土産に購入。

自分用にハーブのスキンケア商品も購入しました。

続いては、一古園というブドウ園でブドウ狩り。

夏から秋は様々なぶどうの実る季節、地元では見たことのないぶどうもありましたよ。

ツアーでいただいたのはベリーA、ワインの原料にもなるそうで納得の皮の色ですよね。

食べきりなので、欲張って大きな房を取ると大変なことになります、ご注意を。

【どっさりお土産①】は甲州ブドウとリンゴを1つずつ頂きました。

葡萄と言えば、次はワイン。

シャトー勝沼に向かいました。他の方が多く映り込んでしまう関係上

写真はキャッツアイさせていただきます。

【どっさりお土産②】ミニワインボトルを1本いただきました。

さて、旅程はこれで終わりです。

平日参加したこともあって、到着時間は16:30頃。

疲れが残らなくて丁度良かったです。

新宿駅解散後、東京駅へ向かい新幹線で帰りました。

頂上はあと少しだったのに石段にやられて太ももパンパン。

でも楽しかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めまいは続くよ | トップ | 歯医者の帰りにめまいがやっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

またたびん」カテゴリの最新記事