辛かったら、それもありだぞ。
オラも昔、そうした。
先にリーダーと約束してたカラオケは行ったな。
スポットライトを浴びる人を見るのは、正直キツイ。
イベントで馬場ちゃんをちょっと見ただけ。
(脳内で「センチメンタル・シティマラソン」がずっと流れてたし。)
その次は、オカマのケンちゃんだったな(振り幅スゴクネ
これは当時勤め先にいたケンちゃんの親戚さんが誘ってくれたw
能動的に行ったわけではないけど、これくらいのコメディのが
助かるんだよ。
辛かったら、それもありだぞ。
オラも昔、そうした。
先にリーダーと約束してたカラオケは行ったな。
スポットライトを浴びる人を見るのは、正直キツイ。
イベントで馬場ちゃんをちょっと見ただけ。
(脳内で「センチメンタル・シティマラソン」がずっと流れてたし。)
その次は、オカマのケンちゃんだったな(振り幅スゴクネ
これは当時勤め先にいたケンちゃんの親戚さんが誘ってくれたw
能動的に行ったわけではないけど、これくらいのコメディのが
助かるんだよ。
南セントレアでは、期間限定で枇杷狩りができるらしい。
母が「ワシは、枇杷が好きなんじゃぁぁぁ。」
枇杷枇杷と念仏のように唱えていたため
インターネットで検索すると、半島の先っぽで
土日限定で、しかも期限来週というタウン誌の
内容を土曜の夜中に見つけてしまった。
わりとアバウトな内容で、情報がかなり少ない。
とりあえず、日曜の朝に連絡先にお電話し、本日参加可能であることを確認。
カーナビに入力する目印を教えていただこうとしたのだが
御主人の説明は、うちの母以上に厳しい。
危なかった、そのとおりに行動したらえらい目にあうところでしたw
なんとか現地にたどり着き、無事に午前中で帰宅しました。
やぁ、海の近くまで行ったのに、お魚食べずに帰ってきたわ(ごーなき
必死で「南知多町 びわ狩り」の情報を、検索している方。
とりあえず こちら を確認してお電話してください。
有料道路を抜けたら「馬道」の交差点で右折すると「びわ狩り」の
赤文字手書きのA4サイズくらいの看板がありますので、そのとおりに
進んでくださいね。一応カーナビはリンク先にある東が丘で登録すると
よろしいかと思います。
がんがれ
東京に行くにょだが、午後はむっちゃ暇になる(きっと
どっかに、アフタヌーンティーを入れたいかな。
一休さんに検索を頼んでいるけど
果たして一人で2時間じっとしていられるか心配だ。