今年はヒマワリの写真を撮っていません見た記憶も数回ほど
そこでヒマワリが無くなる前にヒマワリの写真を撮っておこうと
9月5日(月) 近くのヒマワリ畑に向かいました
民家の前に咲いていたノウゼンカズラを見たとき
途中で見かけた花も撮っておこう
ジンジャー
ハナトラノオ 子供の頃こんな花をノコギリソウと呼んでいたけど
あれはハナトラノオだったんだろうか
ヒマワリ畑に到着です
でも真夏のヒマワリに比べて太陽も花も少し弱々しい
これは少しヒマワリのイメージっぽいかな
ごめんなさいってヒマワリが
ヒマワリ畑自体がイメージとすこし違い疎らでヒマワリの丈が低い
山中の棚田良い感じです
帰りは少し遠回りすると民家の庭先に3年振りに見るオミナエシ
ここのお爺さんが世話をしているそうです
若い息子さんはオミナエシを知りませんでした
野生のオミナエシを見たいモノです
良い感じの常夜灯
萩の花
渓谷の小さい秋