旅の恥はかきすてです

旅行が好きです。
いままで行った国は41、都市は160以上。
世界遺産は140以上!
そんな旅行を書いていきます。

ミャンマー5日目 最終日(ヤンゴン)

2012-05-03 | 2012年05月 ミャンマー旅行
今日も早くに目が覚めた。
朝起きてみると、私の部屋は湖に面している。
昨日は着いた時間が夜だったので、見えなかった。
眺めがよくて、窓際の部屋になってラッキーである。
窓からは蓮の花が咲き乱れている湖畔と、湖畔にかかっている橋を見ることができる。
スポーツウエアを着てマラソンやウオーキングをしている人も多かった。
ヤンゴンの憩いの場所といった感じでしょうか。

朝食の前に明るくなったホテル内を探索。
プールがあるので、案内に沿ってそっちのほうに行ってみる。
プール&ガーデンとなっている敷地にでる。
プールは曲線的であまり泳ぎがいがないタイプでした。
ガーデンの目の前は湖で、すぐ下に見える蓮の花はとってもきれいです。
ガーデンの椅子に座って、まったりするにはいいかも。
さすが、高級ホテルです。(といっても、ヤンゴンにはもっともっと高いホテルはいっぱいあるようです)

このホテルは87$で、今回の中では一番高い。
日本円にしたら7000円ぐらい。
円高の恩恵もあって、コスパはいいかな。
ミャンマーのホテルは、現地旅行代理店にお願いしたほうが安いようだ。
Tamada Holelだけ、Agoda。なぜかこのホテルは、Agodaのほうが安かった。
昔のレート(4月から倍ぐらいになった)ででていたんだと思う。






そして朝食。
ここの朝食はすごかった!
種類が半端しゃない!
まるで、夕食のバイキングです。
ここは大型ホテルで、収容人数も多いので、これだけのものがだせるのかな。
毎度ながら、食べたいものを何回にも分けてさらにとり、もりもり食べる。
食べ散らかしもするが。。。
さすがに揚げものとかは食べれないけど、麺やおかゆ,フルーツやヨーグルト。

今日は14時半の飛行機で北京に行きます。北京で1泊して、翌日日本に戻ります。
その前にホーチョー・アウンサウン・マーケットに行って、お土産を買う予定。
マーケットが開くまで時間があるので、少しプールで泳いでみる。
しかし、湖側に盾のようなものがかかっており、湖みながら泳ぐというわけにもいかず。
曲線プールなので、あまりちゃんと泳げなかった。

11時半には空港に向かわなければならないので、チェックアウトしないでタクシーを拾って、マーケットに向かいます。
マーケットは9時から。オープンしたてです。
多くのお店が、朝準備の最中でした。
ここで買おうと思っていたのは、ロンジー。
あと、お土産を買わねば。あまり買ってないのです。
ミャンマーに着いた時も来て、その時に見た生地のある店を探したけど、もうわからず。。。



何件かぐるぐるみて、気にった生地のあるお店で購入。
正直そうな、お母さんが売ってたお店です。
コットン生地で、仕立て代込みで、6500Kのところを5500Kにまけてもらいました。
コットンのロンジーだと、3500K~6500Kぐらいなのかな?
見事な生地なのに、安いです。
洋裁は全然できないけど、布を買ってくればよかったかな、と今思ったりした。
紫の少しシャリシャリ感のある生地です。
ロンジーのお店は何十とあり、星の数ほど生地があるのでかなり悩みましたが、これだ!と思ったもの。
お気に入りです。

10分ぐらいで仕立ててくれるとのことで、しばらく待つ。
長さとか測ってつめたりしてくれるのかと思ったけど、丸く筒にするだけでした。
一応、着方も教えてもらった。
筒状の布を腰でまとめて、中に入れ込んでスカートの出来上がり。
しかし、このままだと布が余りすぎて腰回りが膨らんでしまいます。
やはり、私の場合は(といっても、小さなミャンマー人ぐらいの大きさだけど)丈つめが必要な気がします。



そして、スタールビーを購入してしまいました。
初日にマーケットでスタールビーを見て、すっかりとりこになってしまった。
その時は3~4万だったと思う。
高くて買えないな~初日だし値段わかんないし、どうせだまされるし、と思ってやめた。
初日に覘いた宝石屋は朝早かっのでまだオープンしておらず、がっかりしたけど他の宝石屋さんを覗いてたら、「なにがほしいの?」と。
迷わず、「スタールビー」というと、「これどう?」と。
ペンダントヘッド。
交渉して180$だったと思う。
時間なかったし、180$だったらガラクタでもまああきらめつくかな、と思い購入してしまいました。
楕円形で1cmぐらいあります。
ちゃんとネコ目のように十字になって光ります。
周りのヘッドは18金のホワイトゴールドと言っていた。
結構正直そうなオヤジだったけどな。。。
ホントかな??本物かな??
まあ、よく見ると濁っているので、2足3文ののものなんだろうな。
でも2足3文のスタールビーでもかなり気に入ってるのです。
赤でボリュームがあるので、アクセントになります。



ボケてます。。。

あとは、手の込んだ絵が書いてある漆製品があったので、自分とお土産にいくつか購入。
おちょこタイプが5$、筒型の小物入れが8$。
それぞれ1$づつおまけしてもらいました。
それ以外は、あまりこれっといったお土産になるものはなかったかな。
のんびり買い物して、ホテルに戻ります。

そして、チェックアウトして外に出ます。
しかし、なかなか車止まらず。
目の前の車が空港までどうぞと。これって白タク!?
でもレートは普通なので、これでいくことに。
ちょっとドキドキしたけど、ふつうに着きました。
帰りももちろん中国航空です。
行きは日本人いっぱいいたけど、帰りは1人でした。
GWが終わる3日前だからかな?
GWをフルに使うと、9日間。9日間使える人はいいなー
そうして、北京で1泊のトランジットです。

さようなら、ミャンマー。また来る日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする