旅の恥はかきすてです

旅行が好きです。
いままで行った国は41、都市は160以上。
世界遺産は140以上!
そんな旅行を書いていきます。

2015年11月 台北に行ってきました

2015-11-02 | 台湾旅行
10月30日(金)から11月2日(月)まで台北を旅行してきました。
3泊4日ですが、実質はたった2日間です。
まあ、台北旅行は何時もこんなもんですが。

今回は姉と大学生の姪っ子と3人。
女3人旅です。
姉と姪っ子は、海外旅行経験はあんましない。
姉は新婚旅行でアメリカに行ったきり、姪っ子は1年前に韓国に1カ月ぐらい語学研修に行っていました。
2人とも2回目の海外になるんでしょうか?
そんなんで、私が手配しました。

台北でも引率しました。たよりない引率でしたが。。。
相変わらず方向音痴の私。
もう5回も来ているだろう台北で、いろんなところで迷う。
前に2回ぐらい来てるとこでも平気で迷う。
姉にも「あんだけ海外行っているんだから、もっと迷わないかと思った。」と言われてしまった。。。
だから、あたしは方向音痴なんだから自分でも調べといてって言っただろー――と。
リクエストにより、十分,九分と市内観光に行ったけど、市内観光はもう行ったしどこでもいいからコース考えておいてね、と言っておいたけど、結局ほとんどノープランで来たようです。
頼られてる私。まあ、5回も台北行ってればそうかもしんないが。。。
仕方ないから、適当に,大周りになったかもしれないけど、観光してきました。

飛行機は、Lccのバニラエアです。
一番安くて、スケジュールが予定とあってたので。
往復で約22,500円です。

【フライト】
30 Oct 2015 21:40 成田国際空港(NRT)
31 Oct 2015 01:00 台湾桃園国際空港(TPE)

02 Nov 2015 11:10 台湾桃園国際空港(TPE)
02 Nov 2015 15:15 成田国際空港(NRT)

バニラエアですが、ANAとかとそりゃサービスとかの質は違うけど、Lccとしては普通に良いのではないでしょうか。
ほんの1か月前にヨーロッパのLcc乗りましたが、あれはなんだかひどかった。
さすが日系。かどうかわかりませんが..
チケットにも種類があって、シンプルバニラという一番安いグレードのを選びました。
シンプルバニラは荷物を預ける料金が含まれていません。
荷物を預ける場合は、片道2500円ぐらい追加料金がかかるようです。
持ち込みできるのは、手荷物2個までと決まってます。
帰りはお土産の紙袋ぐらい増えるのが普通なので、だいじょうぶかと思ってましたが、そういう袋でもだめだそうです。
実は知らなかった。
機内持ち込みのトランクかボストンバックか悩んで、朝会社行く前ににボストンバックに荷物詰め替えて出たけど、後悔。。。
お土産買うつもりなかったけど、配るようにパイナップルケーキとか買ってしまって、もうはいらないーーという状態に。
持ち歩きようバックにも物入れて、ようやくボストンバックのジッパーが閉まりました。
もうパンパンでした。

10月30日(金)は会社終わってから成田空港に行きました。
21:40だと十分に間に合います。
姉たちとは空港で待ち合わせ。
Lcc用に第3ターミナルが最近出来ましたが、このターミナルに入るの初めてです。
成田からLccにに乗ったことは何回もあるけど、前はLcc専用のターミナルはなかった時だった。
第3ターミナルには、お土産屋さんやショップ,フードコートがコンパクトにあります。
機能的でなかなかいい感じ。

台北到着は1:00にもかかわらず、すごい人でした。
出国審査には、ものすごい行列!
両替するにも、ものすごい行列!
なんでこの時間にこんなにフライトがあってこんなに人がいるの、と思ったほど。

中心部に行くのに、ますバスに乗らなきゃいけませんが、両替で並んでるときにバスの時間を確認しに行ったら、2:30の後は3:30の便。
両替に並び始めたのが2時前ぐらいかな?
もしこのバスに乗れなきゃどうしよ~~~という感じで、並びながらイライラして待つ。
2:25ぐらいに両替が終わり、ぎりっぎり間に合いました。
これ逃したらタクシーにしようと言ってはいた。
今回は一人ではなく三人で料金が割る3になりますが、それでもやっぱりもったいないです。

【ホテル】
東呉大飯店(DONG WU HOTEL)
私的にはこのホテルは★5。
3人部屋3泊で約32000円。
1人1泊3500円ぐらいです。安いです!!

まず、立地がいい。
迪化街もすぐそこで、駅からもやや近い。7分ぐらい。
寧夏夜市にも歩いていけます。
近くにもう一つ夜市があるそうです。
そして隣がファミリーマート!
到着した深夜、夕食食べてないんでお腹すいて、どこかにお店ないかと外に出たら、隣がファミリーマートでした。
その上、部屋の広さが31平米あって、部屋もきれい。
シングルベット,ダブルベット,デスクスペース,ソファとテーブル,化粧台,TVもやや大型液晶,使いやすい金庫,湯沸し器とコーヒーやお茶などのパック,水もペットボトル3本,バスタブも付いている。
WiFiもばっちり。
ロビーもきれいにしています。

その上、この値段のホテルにしたら朝食が豪華です。
最終日しか利用しなかったんだけど、パン,おかゆ,豆漿,揚げパン,ハム,野菜,スクランブルエッグなどの卵物2種類,炒め物,カステラ,ワッフルなどなど、結構種類がありました。
特に、豆漿があるのがうれしい。
豆乳に揚げパンを浸して食べました。
ほんのり甘くておいしかったですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルのこととか | トップ | 2015年11月 台北 スイーツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾旅行」カテゴリの最新記事