湖畔に貸しボートの看板を見つけ、素早く値段を見ると、「手こぎボート30分600円」という最安値を発見、これなら予算内だと、即決。
手こぎボートを漕ぐのは90年代に土方歳三史跡巡りのときの京都・嵐山、寅さんロケ地巡りツアーのときの信州は女神湖、それと2000年代にマンガ『各駅停車ぶらり旅』のときの宮崎県は高千穂峡に続いて約10年ぶり4度目とおもわれ、いずれもひとりで乗りました。
手こぎボートといえば横溝正史の『貸しボート13号』や『犬神家の一族』をおもいだします。とくに何度見たかわからない映画『犬神家の一族』(76年版・ロケ地は信州でも青木湖だそう)では島田陽子がボートの底に穴を開けられて沈みそうになっているので、いつも不安になります。ワシを沈めてトクをする人物はいないとはおもいますが…。
なお聞くところによるとこの水深は8メートルもあるとのことでした。
なお写真のようにボートはどちらかというと釣りをしている人が多く、近寄らないようにヨロヨロと漕いでおりました。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキングなのです。
まんがムービー、山ムービーなどの動画には当ブログのブックマークからか、You Tube で検索するなどして行ってみてくだされ。
手こぎボートを漕ぐのは90年代に土方歳三史跡巡りのときの京都・嵐山、寅さんロケ地巡りツアーのときの信州は女神湖、それと2000年代にマンガ『各駅停車ぶらり旅』のときの宮崎県は高千穂峡に続いて約10年ぶり4度目とおもわれ、いずれもひとりで乗りました。
手こぎボートといえば横溝正史の『貸しボート13号』や『犬神家の一族』をおもいだします。とくに何度見たかわからない映画『犬神家の一族』(76年版・ロケ地は信州でも青木湖だそう)では島田陽子がボートの底に穴を開けられて沈みそうになっているので、いつも不安になります。ワシを沈めてトクをする人物はいないとはおもいますが…。
なお聞くところによるとこの水深は8メートルもあるとのことでした。
なお写真のようにボートはどちらかというと釣りをしている人が多く、近寄らないようにヨロヨロと漕いでおりました。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキングなのです。
まんがムービー、山ムービーなどの動画には当ブログのブックマークからか、You Tube で検索するなどして行ってみてくだされ。