3月下旬、「青春18きっぷ」と「ムーンライトながら」を利用してJR片町線は四条畷駅で下車。
ここから14年ほど前に日刊スポーツの記事を見てから気になっていた飯盛山へ向いました。
それほどたいへんでない登りのあと、素晴らしい展望の飯森城址石碑のある広場へ。
大阪市街が見渡せ、写真左端にはあべのハルカスも見えています。関東だと東京スカイツリーが見えるかどうかをよく山頂で捜しますが、こっちではあべのハルカスがそんな存在なのかな?
ここで早くも弁当&プハー(第3のビール)。実はここが山頂とカン違いしていたのです。
実際の山頂は、それでもここからそんなに歩かず行け、楠木正成の銅像が立っていました。
こんなにいいところで気楽に登れるなら、もっと早く行けばよかったな~。
去年の同じ頃行った京都の大文字山もそうですが、各地にこのような低山がけっこうあるようで、これからあちこち行ってみたいとおもっています。
いろんな動画のある ぼおりゅうりきチャンネルへは当ブログのブックマークからか…以下省略。
ぬいぐるみマジュウローくんのフォトチャンネルへは当ブログのいちばん下の…以下省略。
新作マンガ・イラストの発注等はブックマークから「ワシの掲示板」へ行き、管理人へのメール…以下省略。
↓これはブログのランキングなのです。
にほんブログ村 漫画家
ここから14年ほど前に日刊スポーツの記事を見てから気になっていた飯盛山へ向いました。
それほどたいへんでない登りのあと、素晴らしい展望の飯森城址石碑のある広場へ。
大阪市街が見渡せ、写真左端にはあべのハルカスも見えています。関東だと東京スカイツリーが見えるかどうかをよく山頂で捜しますが、こっちではあべのハルカスがそんな存在なのかな?
ここで早くも弁当&プハー(第3のビール)。実はここが山頂とカン違いしていたのです。
実際の山頂は、それでもここからそんなに歩かず行け、楠木正成の銅像が立っていました。
こんなにいいところで気楽に登れるなら、もっと早く行けばよかったな~。
去年の同じ頃行った京都の大文字山もそうですが、各地にこのような低山がけっこうあるようで、これからあちこち行ってみたいとおもっています。
いろんな動画のある ぼおりゅうりきチャンネルへは当ブログのブックマークからか…以下省略。
ぬいぐるみマジュウローくんのフォトチャンネルへは当ブログのいちばん下の…以下省略。
新作マンガ・イラストの発注等はブックマークから「ワシの掲示板」へ行き、管理人へのメール…以下省略。
↓これはブログのランキングなのです。
にほんブログ村 漫画家