6月上旬、図書館で借りた本のコースマップを見て、まずはJRの逗子駅へ。
駅からバスに乗るのに間違えそうになったため、花の木公園バス停にたどり着いたのはもおうお昼。
山道に入ってまもなく「イノシシ出没注意」の看板が。なんか不安…。
が、いくらも歩いていないのに帰るわけにもいかず、進んでいくと、人の声が。
「あ~、よかった。つかず離れず歩いていくか」
と歩いていくと、分かれ道が。
なんか左の道のようにおもえるのだけど、人の声は右の道に行ってしまったため、ワシも右へ。
やけに草が多い上に朝までの雨で濡れているため、ズボンが少々汚れてしまいました。
そしてスマホを手にした若者2人が戻ってきました。間違っていたのです。
聞いたところ2人はワシと逆コースであり、けっきょく1人で分かれ道から左へ。
眺めのよい「展望広場」でお昼に…としたいところでしたが、「イノシシ出没注意」が頭から離れないので人家の近いところまで行ってからにしよう、とコースの終わりに近い仙元山まで行ってからだいぶ遅い弁当タイムとなりました。
なお写真は仙元山で撮ったものです。
↓ネイチャーズリソース マリアアザミいかがでしょうか? クリックするとアマゾンへ

駅からバスに乗るのに間違えそうになったため、花の木公園バス停にたどり着いたのはもおうお昼。
山道に入ってまもなく「イノシシ出没注意」の看板が。なんか不安…。
が、いくらも歩いていないのに帰るわけにもいかず、進んでいくと、人の声が。
「あ~、よかった。つかず離れず歩いていくか」
と歩いていくと、分かれ道が。
なんか左の道のようにおもえるのだけど、人の声は右の道に行ってしまったため、ワシも右へ。
やけに草が多い上に朝までの雨で濡れているため、ズボンが少々汚れてしまいました。
そしてスマホを手にした若者2人が戻ってきました。間違っていたのです。
聞いたところ2人はワシと逆コースであり、けっきょく1人で分かれ道から左へ。
眺めのよい「展望広場」でお昼に…としたいところでしたが、「イノシシ出没注意」が頭から離れないので人家の近いところまで行ってからにしよう、とコースの終わりに近い仙元山まで行ってからだいぶ遅い弁当タイムとなりました。
なお写真は仙元山で撮ったものです。
↓ネイチャーズリソース マリアアザミいかがでしょうか? クリックするとアマゾンへ