今日の内容は、1.呼吸法 2.発声 3.季節の歌 こいのぼり 朧月夜 4.麦の歌
休憩
5.夏は来ぬ 6.花は咲く
少し時間があまったので、リズムトレーニング。オルフのセミナーで習ったのをしました。 タタタ タタタ タタタ タタタ タンタン という ラテンのリズムです。この他、リピート記号の説明、音階について、コーダについて、などしました。
最後に、ふるさとをみんなで歌いました。
終わってから、帰っていたら、新しく来られた方が、腰が痛かったけど、来てよかったと、言われました。少しでも、心が晴れるといいなと思いました。
平均年齢は、74歳ということで、私の母よりも少しお若いということです。母は、生きていたら、78歳です。でも、ほぼ同世代なので、やりやすいです。
休憩
5.夏は来ぬ 6.花は咲く
少し時間があまったので、リズムトレーニング。オルフのセミナーで習ったのをしました。 タタタ タタタ タタタ タタタ タンタン という ラテンのリズムです。この他、リピート記号の説明、音階について、コーダについて、などしました。
最後に、ふるさとをみんなで歌いました。
終わってから、帰っていたら、新しく来られた方が、腰が痛かったけど、来てよかったと、言われました。少しでも、心が晴れるといいなと思いました。
平均年齢は、74歳ということで、私の母よりも少しお若いということです。母は、生きていたら、78歳です。でも、ほぼ同世代なので、やりやすいです。