![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/f497dc27c5baa5b00da198d0d851d3c6.jpg)
『SHAKE ART』代表の塩谷 舞さんこと、シオタンさんが、木津川WP写真展の取材に来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/ccc6d6de5d70c5d7dd8c7d6645cfccb8.jpg)
『SHAKE ART』は、
「 もっと美大生同士の交流を盛んに! もっと美大生に発表の場を!もっと社会にアートを!」
という理念のもとに終結した
『美大生による、美大生のための団体』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今回は、フリーマガジンVol. 3 の取材です♪
6月初旬発行予定なので、皆さん、見てくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/77.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/7523f4158c30e6b5fd06617ecc627616.jpg)
Vol. 2 にも、たまたまですが、出させていただいております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/136.gif)
右上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
このマガジンは、多くの美大生に読まれ、東京・大阪・京都・・・どこのアートスペースに行っても、必ずと言っていいほど置かれているクォリティーの高いアート・マガジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/892cdda4354152448e61cae1f9f9222a.jpg)
シオタンさんは、、、、、かわいい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
ではなくて、京都市立芸術大学4回生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
学生なのに、やり手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
アート・マネジメントを学ぶ学科を専攻されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/281.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/2833ec76575242b17f64f080e2960c52.jpg)
写真展の会場はこんな感じです♪
大阪大学の法学部の 野村 美明 先生に『とてもセンスがいいですね。開催してくれてありがとう。』と言っていただけて嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
その他、ご来場いただいた方々とお話をしましたが、皆さん、色んなタイプの壁画に刺激を受け喜んでいらっしゃいました。
絵葉書も喜んで、複数枚、持ってい行かれる方も多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
やはり、絵が好きな方が多いことを実感し、安心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
持って帰っていただいた絵ハガキは、是非、お部屋に飾っていただけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/165.gif)
28人で創り上げている、「超手創り写真展」、第7回を迎えますが、少しづつ質ののシッカリとしたものになって来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
色んなジャンルのクリエイターやアーティスト28人で構成する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/9237250e279d320a80c2958251207ef8.jpg)
大阪大学・21世紀懐徳堂の特任研究員の 荒木 基次さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
荒木さんも、アート・文化と社会をつなぐ活動を大阪市と共に展開されているアグレッシブなお方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
美大生代表のSHAKE ART と繋がって良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/353eb60228e6888402d8e29ba053ede0.jpg)
荒木さんがしている『見巧者』等のサイトを見せていただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/d553171d72244916a779e83d0c99ccf0.jpg)
大阪大学・社学連携の野瀬さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/191.gif)
社会と大阪大学をつなぐお仕事をされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/77.gif)
『SHAKE ART』のマガジンを見ていただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/284.gif)
左が、京都造形芸術大学・洋画の 岡村 美紀 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
右上の、ドラゴンの壁画を制作したアーティスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/0dcd4ba4cac757699bdc8e5cc327c73a.jpg)
和やかに取材が行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/873d3fafaa7d73de2b705ea78eacfe44.jpg)
とても有意義なお話を聞き、また、することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/98a7981898933dfd9b8363a2f8d4139c.jpg)
集合写真を撮影中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/240.gif)
『SHAKE ART』 マガジンは、6月初旬に発行予定!
皆さん、是非見てくださいね!!
左から、近畿大学・哲学の 古谷 一茂 さん、野瀬さん、mikoto、岡村 美紀さん 、京都精華大学・洋画の 堀川 由梨佳 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/b63aa282e01bf83b9aff3df5d504ace2.jpg)
会場全体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/bdd09cfc207c3859bc4eb4ff58f699b2.jpg)
真っ白い空間に、が映えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/4cee2a6843ee2afe43ba929e41eeb3f7.jpg)
入口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/285.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/16c80abff13c70f8702091d667ddbd7a.jpg)
コンシェルジュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/263.gif)
絵葉書、缶バッジ(ART SMILE君)、パンダの寄付BOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/54d814acd0f938761bed10fdae8b3333.jpg)
『ART SMILE OSAKA』のロゴマークを缶バッジにしました♪
アトスマ(ART SMILE OSAKA)の副代表であり、デザイナーの 西川 亮 さんが創ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
壁画制作者でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
彼のセンスは、やはり、凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
とても可愛くて、カンパ1回につき1個持って行ってもらうのですが、2日間で50個完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
只今、新たに100個、仕入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
純利益は、今後の活動費に充てられます。
アートスポンサーにもなり、ARTツウのお洒落必須アイテムでもあり、可愛いだけでなく、中身の充実したART SMILEクン缶バッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/274.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
皆さんも、是非 GET しに来てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/868e88e5ded8c0bf9f1808e9f6679d38.jpg)
可愛パンダの寄付BOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
京都精華大学カートゥーン学科の末次 佳純さんが創ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/151.gif)
入れるのが楽しくなっちゃう、パンダをモチーフにしたオリジナル寄付BOX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
会場を可愛らしく温かくしてくれています♪
素敵な感性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
これ大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/6f6beecdf559eb976a61ecca0cf3b097.jpg)
写真を集めて編集し、写真展のために、素晴らしい映像を創ってくれたのは、
京都精華大学・映像学科の 岡本 大介 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
BGMで音楽を編集してくれたのは、
ミュージシャンの 篠本 春樹 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
映像と音楽を一つに編集してくれたのは、
京都精華大学・映像学科の 新 拓也 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/118.gif)
また、京都精華大学・映像学科の 木田 小百合 さんに、この映像をダビングしていただき、
壁画制作アーティストに記念に送りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/111.gif)
其々のクリエイターの力を出し合って、この写真展は創り上げられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/78.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/b3bed822f4c9e9a75acdea1294025bdf.jpg)
この度、協賛のおかげで、5mのパネルを4枚制作&展示することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/126.gif)
5mといっても、実物の1/3の大きさなので、等身大の15mの壁画の写真パネルを制作し、一同に展示し並べて、多くの人を驚かしたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/154.gif)
協賛していただいた方、本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
大阪教育大学・美術科の 小林 沙奈美 さん、色々活動していただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/04dc88fd6c7bd8d79f283dddb6987c46.jpg)
この壁画の写真を現場で撮り、一枚に繋げて編集してくれたのは、
写真家の 山口 晴久 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
写真を現像してくれた、京都精華大学・洋画の 三木 梨恵 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/191.gif)
写真をパネルに貼りつけてくれた、西川 亮さん、京都精華大学・洋画の磯田 奈央 さん、カートゥーン学科の池田 佳代 さんと 佐藤 真弓 さん、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お忙しい中、朝から夜まで、お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/154.gif)
また、イベントの運営についてのhow toをアドバイスいただいている舞台演出家であり音楽家の佐藤香聲さんと俳優の栃村 結貴子さん、いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/41aa35039e8c4e943da89de5686edf7b.jpg)
手描き ART ツナギ を着て、壁画制作をした、
京都精華大学・洋画の 山村 晴香 さん から お借りしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/242.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/804b177425734c4ba1d801cba823d2cc.jpg)
写真展に対する感想&メッセージを、色々書いていただいて、勉強になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
サトちゃんの麦藁帽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
日除けに涼しく最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/96.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/ab789d93907779812f03a82391acde72.jpg)
会場の入り口すぐのテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/284.gif)
壁画の現在地の案内チラシをデザイン&制作してくれたのは、
壁画制作者であり、デザイナーの オクムラ ミチヨ さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
京セラドームの形が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
右のチラシは、デザイナーの 西川 亮 さん 制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
缶バッジも 西川 亮 さん制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お忙しい中での、創作、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/bce7d701114cb069e8bb2ffde5337ccf.jpg)
懐徳堂の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/221.gif)
壁にプロジェクターで映像を流しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/a3794c4757072eb109d7c65261950f42.jpg)
プロジェクター用に映像を編集してくれたのは、
京都精華大学・映像学科の 新 拓也 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/134.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/3d782fee6212b6a0fd2c00c18cf8585d.jpg)
木津川WPの写真を使って、可愛いコラージュ作品を創ってくれたのは、
京都精華大学・カートゥーンの 末次 佳純 さんと、藤本 亜弓 さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/ffd341a54e7daab50fe6ae8f170bb57c.jpg)
構成が繊細に考えられている、色鮮やかで楽しいコラージュになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/77.gif)
とても楽しく可愛くて、遠くから見ても色鮮やかでパンチがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
朝から夜まで一生懸命創ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今後も活用して参りますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/bd127d8b3328d998ce310b73120c8646.jpg)
アトスマのメンバーであり、壁画制作アーティストの 長田 龍 さんの作品集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
静岡在住で、はるばる大阪に一人で壁画を描きに来たのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/77.gif)
描きたいと思えば、日本国中どこにでも壁画を描きに行き、地域の空気を感じながら壁画を制作する、壁画アーティスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/179323a896aea038ebd0449984a88676.jpg)
写真展は5月20日まで開催しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
皆さん、是非、遊びに来てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/253.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)