
ここ最近のお料理♪

朝・昼・晩、お弁当、作っています☆

食べられない気分の時もあるだろうに、いつも、あっという間に完食してくれるのが嬉しい☆☆☆

その度に、次はもっとここをこう改善して、もっと美味しく作ろう!と思うわけです(モチベアーップ!!笑)

少しは腕が上がったかなぁ。

外食費抜いて、3万円代いっぱいいっぱいで作れるようになりました♪

ネットのレシピ、毎晩見て作ってます♪

一番失敗だったのが、晩御飯のメインに鯛のカシラノアラ炊きをしたこと★
「食べるところない」「どこ食べていいんかわからん」
食べ残したのを冷蔵庫に入れてたんだけど、冷蔵庫空ける度に、時間経っていくほどに、ホラーでした。
二度と作りまへん(笑)
アンコウの鍋をした時は、
「胃に落ちた感じがしない」「白身魚をもう2種ほど増やしたら」
そうだった、、、エネルギーを考えてませんでした(笑)

毎週作るメニューは、ボンゴレビアンコ、親子丼、唐揚げ、豚カツ、時々カレー。

一人のためにご飯を作ろうと思わないから健康に良くないんだけど、必要としてくれて喜んで食べてくれる家族がいると作るのも食べるのも嬉しいくて楽しい☆☆☆♪

だから、ちゃんとメニューを考えて作るから、家族や自分の健康もとても良くなる!

食の幸せ、家族の幸せ、とはここにありき☆☆☆☆☆
(#^.^#)!(^^)!























これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ

特注絵画のキャンバスが完成しました!

いつも一回で一気に作り上げてるのですが、今回はちょっとした間違いをし、作り直し、三回目でようやく完成しました☆

ピクチャーレールを取り付け、キャンバスを掛けて、ビニールで壁を保護して、更に描く環境を今回仕様に作っていきます♪

環境ができたら、ジェッソの下地を二度ほど塗って、下描きを描いていきます♪

今年の桜は、大阪城公園の夜桜と、大分県の桜を見ました。







ピンクとスカイブルーの美しい、元気の出る、色で魅せる【桜】の絵画に描き上げます☆
(*^▽^*)
~**** 画家:奥津香里命****~
イタリアンレストランの壁画制作や、ホテルのロビーや客室などに絵画を制作・納品・展示し、豊かでは心溢れる温かな空間を創り、病院の病室や個人宅などの幅広いあらゆるシーンに「絵画」を専門としたサービスを創り手として
全国的に展開しています。
お店や仕事場に絵を飾りたいけど、適した絵が見つからない、分からないとお困りの方、お気軽に何でも、まずご相談ください。
心よりお待ちしています。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】
店舗の装飾に、特注壁画制作も承っています。
お気軽にお問い合わせください。
アトリエ☆mikoto☆のHP
☆mikoto☆

画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家
【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.

特注絵画のキャンバスが完成しました!

いつも一回で一気に作り上げてるのですが、今回はちょっとした間違いをし、作り直し、三回目でようやく完成しました☆

ピクチャーレールを取り付け、キャンバスを掛けて、ビニールで壁を保護して、更に描く環境を今回仕様に作っていきます♪

環境ができたら、ジェッソの下地を二度ほど塗って、下描きを描いていきます♪

今年の桜は、大阪城公園の夜桜と、大分県の桜を見ました。







ピンクとスカイブルーの美しい、元気の出る、色で魅せる【桜】の絵画に描き上げます☆
(*^▽^*)
~**** 画家:奥津香里命****~
イタリアンレストランの壁画制作や、ホテルのロビーや客室などに絵画を制作・納品・展示し、豊かでは心溢れる温かな空間を創り、病院の病室や個人宅などの幅広いあらゆるシーンに「絵画」を専門としたサービスを創り手として
全国的に展開しています。
お店や仕事場に絵を飾りたいけど、適した絵が見つからない、分からないとお困りの方、お気軽に何でも、まずご相談ください。
心よりお待ちしています。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】
店舗の装飾に、特注壁画制作も承っています。
お気軽にお問い合わせください。
アトリエ☆mikoto☆のHP
☆mikoto☆

画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家
【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.

今日は、深夜の午前3時に大阪を出発、よしちゃんと、よしちゃんの育った大分県の別府市と湯布院に車で来ています。

歌を歌いながらだと、なんぼでも、車の運転をすることが出来ます♪

片道8時間、650km二人で200km交代で運転して到着。

九州に入ると、高速道路の風景は、新緑の緑の山と、緑の森林の中の所々に桜が咲いている木がある山桜の景色が永遠に続き、運転していると 時々、 フロントガラスに桜の花びらの花吹雪が舞いぶつかってくるのです。

とても美しく、陽気な光景でした。

よしちゃんの高校は公民館に変わっていました。

育った団地、旧お父さんの工場、小学校、中学校、高校を見て来ました。

地元の自然がのどかで、とても美しいところで、無性に描きたくなりました。

葉桜の風景が、とても美しく、近々、絵画として描こうと思います。

ワクワクしています。

よしちゃんの同級生がしている、ラーメン屋さんと美容院に行き、同級生と会い、会話が盛り上がり、とても楽しかったです!

また改めて、ゆっくり遊びに来たいと思いました。

よしちゃんの育った故郷を知れて嬉しい♪

別府市はいくつもの地獄谷が有名。

鬼退治してきました♪(笑)

なぜか、ワニもたくさんいました。

明日はどこに行こうかな♪

mikoto

「毎日新聞本(梅田)」社内にある「毎日文化センター」で第2第4日曜日に開催中の「さわやか日曜絵画」のカリキュラムの内容を少し変えました。
絵が苦手な人のために、「基礎から順に学ぶコース」も用意しましたので,お気軽に一度参加してみてください。
絵が好きな方が集まったわきあいあいの教室です。
「さわやか日曜絵画」
☆mikoto☆