これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/9dcec5a4da6d7585934e9cc19ad0352c.jpg)
東京藝術大学の卒業制作展に行ってきました!
久々にリアル・コマ漫画で役者やってきました(笑)
東京芸大の学生さんの作品です。
共演を渋るところを、しつこくおねだりして、実現しました♡
「みなぎれ拳!うぉぉぉ・・・」が私で、
「バゴ!」が《AAC》(アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション)主催の最高責任者の服部さんです♪
(株式会社アーバネットコーポレーション)
素晴らしい笑顔です(笑)
毎年、新築マンションのロビー空間に合う立体作品を作家に製作費を提供し創っていただき、最終審査で選ばれた作品を買い取り、マンションロビーに永久展示するという、美大生の成長を支援する画期的で実践的なコンペを開催され、昨年で12回目を迎えられたとのことです。
本当に素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/a20ef4fdbe2c909c41b77b63ef24b290.jpg)
この作品、撮影するためのブースになっています♪
こういう遊べる(表現できる)写メールスポットが増えると楽しいですね!
ライティングも充実していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/34e9cb8e316fe6213c374a07d093cdd1.jpg)
こちらも、学生さんの作品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/83a4c1dfb862060a53ae840775f8fb16.jpg)
色遣いが美しく気持ちいい♪
生で観る絵は、女性がとても美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/38788903b9c560e097cbcb4ee03aaa31.jpg)
銅版かな?
小さなお花の造形が沢山つけられていて、可愛い印象でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/46df095624b6de83849f75656d77c588.jpg)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/c947f2e0ae68d1be8c17aaf60128b7e1.jpg)
全て、銅版で作られています。
肌の部分の滑らかさは、ガラスの粉を銅板の表面に付着させているとのことです。
宝石のブランドとコラボすれば更に素晴らしい作品が生まれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/cbb7acfc3a69a07e9b1689c08a2c9e61.jpg)
後ろ姿。
フォルムがとても美しくセクシーでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/ed1c3f2278a2f7717c8da3c09030b31b.jpg)
素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/21c35183fd7cc9e2b5a2d501afe9bdf6.jpg)
色遣いとタッチがとても好き♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/31a9ae14a5a678378c63f1a2b44a6bc6.jpg)
同じ作家さんの作品。
これもとても面白い♪
全体として細かな柄の抽象画に見えるんですが、一つ一つが風景画なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/f43999d8ab154f482cfde853152670f1.jpg)
風景画♪
色遣いやタッチが素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ab0a5060a4c95c1439037a58727cf901.jpg)
グレーの美しい作家さん。
様々な色彩をグレーで美しく引き立たせている作家さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/fce23fad2ab546965bcf57cac559fe1f.jpg)
こちらの絵は、絵の具の塗り方の参考にしようと思いました。
いろんな塗り方を、これからは一度はマスターしていこうと思った、今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/2109319e6c698c1014f1cb81347ad026.jpg)
こちらも同様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/a3d89b534acb489a6bcbda65aca94ecc.jpg)
こちら、大理石を削って磨いたオブジェなのですが、裏を見ると、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/9ec0151e0d27a05011d30a88376d23a2.jpg)
光と、透けて見える石と色彩が何とも美しい!!
案内してくださった藝大生で美人の谷川さんは、是非太陽の光の下で観るべき作品だ!と興奮されていました(笑)
☆mikoto☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/3e22d068b5a040e2a06f00ee31c8645b.png)
画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家
【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/9dcec5a4da6d7585934e9cc19ad0352c.jpg)
東京藝術大学の卒業制作展に行ってきました!
久々にリアル・コマ漫画で役者やってきました(笑)
東京芸大の学生さんの作品です。
共演を渋るところを、しつこくおねだりして、実現しました♡
「みなぎれ拳!うぉぉぉ・・・」が私で、
「バゴ!」が《AAC》(アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション)主催の最高責任者の服部さんです♪
(株式会社アーバネットコーポレーション)
素晴らしい笑顔です(笑)
毎年、新築マンションのロビー空間に合う立体作品を作家に製作費を提供し創っていただき、最終審査で選ばれた作品を買い取り、マンションロビーに永久展示するという、美大生の成長を支援する画期的で実践的なコンペを開催され、昨年で12回目を迎えられたとのことです。
本当に素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/a20ef4fdbe2c909c41b77b63ef24b290.jpg)
この作品、撮影するためのブースになっています♪
こういう遊べる(表現できる)写メールスポットが増えると楽しいですね!
ライティングも充実していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/34e9cb8e316fe6213c374a07d093cdd1.jpg)
こちらも、学生さんの作品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/83a4c1dfb862060a53ae840775f8fb16.jpg)
色遣いが美しく気持ちいい♪
生で観る絵は、女性がとても美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/38788903b9c560e097cbcb4ee03aaa31.jpg)
銅版かな?
小さなお花の造形が沢山つけられていて、可愛い印象でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/46df095624b6de83849f75656d77c588.jpg)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/c947f2e0ae68d1be8c17aaf60128b7e1.jpg)
全て、銅版で作られています。
肌の部分の滑らかさは、ガラスの粉を銅板の表面に付着させているとのことです。
宝石のブランドとコラボすれば更に素晴らしい作品が生まれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/cbb7acfc3a69a07e9b1689c08a2c9e61.jpg)
後ろ姿。
フォルムがとても美しくセクシーでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/ed1c3f2278a2f7717c8da3c09030b31b.jpg)
素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/21c35183fd7cc9e2b5a2d501afe9bdf6.jpg)
色遣いとタッチがとても好き♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/31a9ae14a5a678378c63f1a2b44a6bc6.jpg)
同じ作家さんの作品。
これもとても面白い♪
全体として細かな柄の抽象画に見えるんですが、一つ一つが風景画なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/f43999d8ab154f482cfde853152670f1.jpg)
風景画♪
色遣いやタッチが素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/ab0a5060a4c95c1439037a58727cf901.jpg)
グレーの美しい作家さん。
様々な色彩をグレーで美しく引き立たせている作家さん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/fce23fad2ab546965bcf57cac559fe1f.jpg)
こちらの絵は、絵の具の塗り方の参考にしようと思いました。
いろんな塗り方を、これからは一度はマスターしていこうと思った、今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/2109319e6c698c1014f1cb81347ad026.jpg)
こちらも同様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/a3d89b534acb489a6bcbda65aca94ecc.jpg)
こちら、大理石を削って磨いたオブジェなのですが、裏を見ると、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/9ec0151e0d27a05011d30a88376d23a2.jpg)
光と、透けて見える石と色彩が何とも美しい!!
案内してくださった藝大生で美人の谷川さんは、是非太陽の光の下で観るべき作品だ!と興奮されていました(笑)
☆mikoto☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/3e22d068b5a040e2a06f00ee31c8645b.png)
画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家
【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.