mikoto (奥津 香里命 オクツ カオリノミコト)のブログ

関西の画家・奥津香里命。絵を展示する店、会社、病院等募集中♪絵画は言葉の壁や個人間を超え気持ちを一瞬で伝えられます☆

☆【愛猫狂】展、初日、乙画廊に来ています。『親愛なるご主人様』の新作の油彩画が、売約済みになりました☆

2014年05月29日 | 展覧会情報
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ



【愛猫狂】展、初日、乙画廊に来ています♪

『親愛なるご主人様』の新作の油彩画が、売約済みになりました。

初日から、ありがとうございます!
(*^▽^*)






会期中、是非、気楽に見に来てください♪







拡大








色んな猫作品が、展示販売されています。 
ヽ(´▽`*)ゝ!








ご自身の愛猫を思わせる作品に出会いますように☆




剣道の達人の撫養さん、初日の朝一に、見に来てくださって本当に嬉しいです!

いつもありがとうございます!
























《親愛なるご主人様》

2014
油彩・カンヴァス
53×45.5cm
(10号)






《親愛なるご主人様》

2014
油彩・カンヴァス
53×45.5cm
(10号)


是非、生の油彩画の原画を見に来てください♪

尚、今回、描き方もソフトに、画の構成も、コンセプトに合わせいつもとガラリと変えています(見どころ)♪

5月31日 16時~皆様もどしどしお気軽にお越しください。

猫好きな人たち、集まれ♡♡♡





◇展覧会情報-詳細-◇

【愛猫狂2014展】-愛猫狂いの為の、猫好きの為の特別企画-

愛猫狂・・・愛書狂、枢機卿、共に似た響きがある。

■愛猫家
夏目漱石、内田百閒、村上春樹、ジョン・F・ケネディ、ダライ・ラマ14世、スタンリー・キューブリック、サルバドール・ダリ、ジャン=ミシェル・バスキア、チャールズ・ブコウスキー、アーネスト・ヘミングウェイ、マイケル・ジャクソン、フレディ・マーキュリー、デヴィッド・ボウイ、フランク・ザッパ、ジョン・レノン、マリリン・マンソン

『猫を飼ってると同居人とは志一つになり面倒を見る事になる。
これは精神衛生上、好ましく安定感が得られ一家安泰。
猫は神様みたいなもので、飼い主の感情を捉え、巧みに操作する。
しなやかな柔らかい肢体で、つんつん歩き甘えてくる。
居るのと居ないのではやっぱり全く違う。
猫の居ない人生なんてとやっぱり思ってしまう。
さて、この度は『愛猫狂いの為の猫好きの為の特別企画』。
15人の作家の新作による猫の展示・販売である。

是非、どうかお気に入りの猫との出会いを乙画廊で!』

■開催期間
 5/29[木] – 6/7[土] ※1日の日曜は休館!
■開催時間
 11:00 - 18:00
 ※土曜は17:00閉場
■パーティー: 5月31日16時〜どしどしお越しください。
■開催場所
 乙 画 廊  〒530-0047 大阪市北区西天満2-8-1大江ビルヂング101
■TEL&FAX: 06-6311-3322 
■アクセス:御堂筋線/淀屋橋駅①出口から徒歩5分
■E-mail: b-mitsou@kc5.so-net.ne.jp  
■HP: http://oto-gallery.jpn.org/
■入場料
 無料




**~~**~~**~~**~~**~~**~~

「絵画」や「壁」は、オーナー様不在にして、「理念」や「メッセージ」や「真心」を、多くの人々に「一瞬」で伝えることができる、『最強のコミュニケーションツール』です♪

また、豊かなインテリア装飾でございます♪

「絵画」や「壁」を生かすと、豊かな生活空間⇒豊かな街⇒社会になります♡

生活の中に絵画を~**~**~♪
「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」

mikoto絵画の特徴は、「清々しく」、「色彩が綺麗」で、「優しく」「明るい」絵なので、オフィスや応接間やロビー、会議室、レストランなどにピッタリです。

室内空間のコンセプトに合わせた「壁画」制作もしていますので、是非お任せください!
(*^^)v







アトリエ☆mikoto☆のHP




店舗の装飾に、壁画制作も承っています。
ご予算に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】



これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
ご予算に応じます。
ショッピングカートに記載の金額は画廊での販売価格ですので、ご予算お気軽に直接ご相談ください。
【アトリエ☆mikoto☆ ショッピングサイト】




☆mikoto☆ 






⇒mikotoのホームページを見る







画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.




☆特注絵画の油彩画を描いています♪☆

2014年05月22日 | 作品~WORKS~制作過程
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ



特注絵画の油彩画を描いています♪

もっと、もっと、美しい青を出していきます♪

「光」も。













カンヴァスも手作りいたしました♪

下地剤が完全に乾いて、美しく真っ白いキャンバスになりました☆








油絵具も、様々な色の種類の『青』の油絵具を仕入れ、揃いましたので、これから、美しい【青】を、出していきます♪


































































































































































明日もまた、更に色んな【青】を塗っていきます☆

(#^.^#)







☆mikoto☆




**~~**~~**~~**~~**~~**~~

「絵画」や「壁」は、オーナー様不在にして、「理念」や「メッセージ」や「真心」を、多くの人々に「一瞬」で伝えることができる、『最強のコミュニケーションツール』です♪

また、額装もいたしますので、豊かなインテリア装飾でございます♪

「絵画」や「壁」を生かすと、豊かな生活空間⇒豊かな街⇒社会になります♡

生活の中に絵画を~**~**~♪
「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」

mikoto絵画の特徴は、「清々しく」、「色彩が綺麗」で、「優しく」「明るい」絵なので、オフィスや応接間やロビー、会議室、レストランなどにピッタリです。

室内空間のコンセプトに合わせた「壁画」制作もしていますので、是非お任せください!
(*^^)v





アトリエ☆mikoto☆のHP




店舗の装飾に、壁画制作も承っています。
ご予算に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】



これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
ご予算に応じます。
ショッピングカートに記載の金額は画廊での販売価格ですので、ご予算お気軽に直接ご相談ください。
【アトリエ☆mikoto☆ ショッピングサイト】




☆mikoto☆ 






⇒mikotoのホームページを見る







画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.




☆特注絵画の油彩画を描いています☆

2014年05月19日 | 作品~WORKS~制作過程
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ



下地剤が完全に乾いて、美しく真っ白いキャンバスになりました☆

油絵具も、様々な色の種類の『青』の油絵具を仕入れ、揃いました。

これから、美しい【青】を、出していきます♪

!(^^)!
































明日は、更に色んな【青】を塗っていきます☆
(#^.^#)







☆mikoto☆




**~~**~~**~~**~~**~~**~~

「絵画」や「壁」は、オーナー様不在にして、「理念」や「メッセージ」や「真心」を、多くの人々に「一瞬」で伝えることができる、『最強のコミュニケーションツール』です♪

また、豊かなインテリア装飾でございます♪

「絵画」や「壁」を生かすと、豊かな生活空間⇒豊かな街⇒社会になります♡

生活の中に絵画を~**~**~♪
「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」

mikoto絵画の特徴は、「清々しく」、「色彩が綺麗」で、「優しく」「明るい」絵なので、オフィスや応接間やロビー、会議室、レストランなどにピッタリです。

室内空間のコンセプトに合わせた「壁画」制作もしていますので、是非お任せください!
(*^^)v





アトリエ☆mikoto☆のHP




店舗の装飾に、壁画制作も承っています。
ご予算に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】



これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
ご予算に応じます。
ショッピングカートに記載の金額は画廊での販売価格ですので、ご予算お気軽に直接ご相談ください。
【アトリエ☆mikoto☆ ショッピングサイト】




☆mikoto☆ 






⇒mikotoのホームページを見る







画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.




☆5月31日16時パーティ参加します♪皆様もどしどしお越しください♪☆

2014年05月15日 | 展覧会情報


● 5月31日16時パーティ〜、参加します♡

!(^^)!

皆様もどしどしお越しください♪






【愛猫狂2014展】-愛猫狂いの為の、猫好きの為の特別企画-

愛猫狂・・・愛書狂、枢機卿、共に似た響きがある。

■愛猫家
夏目漱石、内田百閒、村上春樹、ジョン・F・ケネディ、ダライ・ラマ14世、スタンリー・キューブリック、サルバドール・ダリ、ジャン=ミシェル・バスキア、チャールズ・ブコウスキー、アーネスト・ヘミングウェイ、マイケル・ジャクソン、フレディ・マーキュリー、デヴィッド・ボウイ、フランク・ザッパ、ジョン・レノン、マリリン・マンソン

『猫を飼ってると同居人とは志一つになり面倒を見る事になる。
これは精神衛生上、好ましく安定感が得られ一家安泰。
猫は神様みたいなもので、飼い主の感情を捉え、巧みに操作する。
しなやかな柔らかい肢体で、つんつん歩き甘えてくる。
居るのと居ないのではやっぱり全く違う。
猫の居ない人生なんてとやっぱり思ってしまう。
さて、この度は『愛猫狂いの為の猫好きの為の特別企画』。
15人の作家の新作による猫の展示・販売である。

是非、どうかお気に入りの猫との出会いを乙画廊で!』

■開催期間
 5/29[木] – 6/7[土] ※1日の日曜は休館!
■開催時間
 11:00 - 18:00
 ※土曜は17:00閉場
■パーティー: 5月31日16時〜どしどしお越しください。
■開催場所
 乙 画 廊  〒530-0047 大阪市北区西天満2-8-1大江ビルヂング101
■TEL&FAX: 06-6311-3322 
■アクセス:御堂筋線/淀屋橋駅①出口から徒歩5分
■E-mail: b-mitsou@kc5.so-net.ne.jp  
■HP: http://oto-gallery.jpn.org/
■入場料
 無料




☆mikoto☆



☆【愛猫狂-2014】~愛猫狂いの為の猫好きの為の特別企画展(大阪・乙画廊)~に、「猫の新作」を出品します☆

2014年05月15日 | 展覧会情報
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ



【愛猫狂-2014】~愛猫狂いの為の猫好きの為の特別企画展~に、猫の新作を出品します。










5月29日~6月7日(日曜定休:11時~18時:土曜日は17時まで)(大阪・淀屋橋・乙画廊)










● 5月31日16時~パーティに出席しています!!皆様も、どしどしお越しください。

なんとこの【愛猫狂】展、あべのハルカス近鉄本店9階の「スペース9」で展覧会をされた、水墨画家の東學さんも、猫作品の新作をご出品されます☆








DM










私は、4月に完成した、


《親愛なるご主人様》

2014
油彩・カンヴァス
53×45.5cm
(10号)


を初発表・販売いたします。

その他、ミニ猫アクリル絵画も1点出品・販売予定♪

只今、お洒落な額装中☆











新作の制作過程










《親愛なるご主人様》

2014
油彩・カンヴァス
53×45.5cm
(10号)


是非、生の油彩画の原画を見に来てください♪

尚、今回、描き方も画の構成も、コンセプトに合わせいつもとガラリと変えています(見どころ)♪

5月31日16時~のパーティに出席しています!!

皆様も、どしどしお越しください。

猫好きな人たち、集まれ♡♡♡











◇展覧会情報-詳細-◇

【愛猫狂2014展】-愛猫狂いの為の、猫好きの為の特別企画-

愛猫狂・・・愛書狂、枢機卿、共に似た響きがある。

■愛猫家
夏目漱石、内田百閒、村上春樹、ジョン・F・ケネディ、ダライ・ラマ14世、スタンリー・キューブリック、サルバドール・ダリ、ジャン=ミシェル・バスキア、チャールズ・ブコウスキー、アーネスト・ヘミングウェイ、マイケル・ジャクソン、フレディ・マーキュリー、デヴィッド・ボウイ、フランク・ザッパ、ジョン・レノン、マリリン・マンソン

『猫を飼ってると同居人とは志一つになり面倒を見る事になる。
これは精神衛生上、好ましく安定感が得られ一家安泰。
猫は神様みたいなもので、飼い主の感情を捉え、巧みに操作する。
しなやかな柔らかい肢体で、つんつん歩き甘えてくる。
居るのと居ないのではやっぱり全く違う。
猫の居ない人生なんてとやっぱり思ってしまう。
さて、この度は『愛猫狂いの為の猫好きの為の特別企画』。
15人の作家の新作による猫の展示・販売である。

是非、どうかお気に入りの猫との出会いを乙画廊で!』

■開催期間
 5/29[木] – 6/7[土] ※1日の日曜は休館!
■開催時間
 11:00 - 18:00
 ※土曜は17:00閉場
■パーティー: 5月31日16時〜どしどしお越しください。
■開催場所
 乙 画 廊  〒530-0047 大阪市北区西天満2-8-1大江ビルヂング101
■TEL&FAX: 06-6311-3322 
■アクセス:御堂筋線/淀屋橋駅①出口から徒歩5分
■E-mail: b-mitsou@kc5.so-net.ne.jp  
■HP: http://oto-gallery.jpn.org/
■入場料
 無料










**~~**~~**~~**~~**~~**~~

「絵画」や「壁」は、オーナー様不在にして、「理念」や「メッセージ」を多くの人々に一瞬で伝えることができる『最強のコミュニケーションツール』です。
また、豊かなインテリア装飾でもあります。
「絵画」や「壁」を、大いに生かしていただけると、豊かな生活空間、ゆくゆくはより豊かな社会になると思います。
生活の中に絵画を♪「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」

mikoto絵画は、清々しく、色彩が綺麗で、優しく明るい絵なので、オフィスや応接間やロビー、会議室、レストランなどにピッタリです。
壁画制作もしていますので、是非お任せください!







アトリエ☆mikoto☆のHP




店舗の装飾に、壁画制作も承っています。
ご予算に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】



これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
ご予算に応じます。
ショッピングカートに記載の金額は画廊での販売価格ですので、ご予算お気軽に直接ご相談ください。
【アトリエ☆mikoto☆ ショッピングサイト】




☆mikoto☆ 






⇒mikotoのホームページを見る







画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.




☆奈良県に行って来ました。多聞天、阿吽像、凄い☆

2014年05月13日 | 国内旅行


奈良県に行って来ました♪

小学校3年生以来です。











阿吽像、破れた網の隙間から、いい写真が撮れました☆

西洋の彫刻よりもまさる独特の迫力がありました。   











多聞天、凄い☆☆☆


私が見たこちらの東大寺の戒壇堂(奈良市)の「多聞天」は国宝指定品。

仏教の四天王の一つに数えられる武神であり、四天王としてだけでなく「独尊」として信仰の対象にもなっていて、日本では四天王の一尊として安置する場合は「多聞天」、独尊像として安置する場合は「毘沙門天」と呼ぶのが通例。

「毘沙門天」はインド、中央アジア、中国、日本だけでなくそれ以外の広い地域でも信仰されている。

インドにおいては「財宝神」、中国に伝わる過程で「武神」としての信仰が生まれ、四天王の一尊たる「武神・守護神」とされるようになった。

「七福神の一尊」でもあり、勝負事に利益ありとして崇められている。

色んな「毘沙門天」を、ググってみましたが、こちらの東大寺の像が一番カッコイイなぁ♡









広目天










コワいけど、命がけで海を渡ってきた僧侶で、失明をしてしまったとかなんとか、、、そういう人の像らしいです。










東大寺

奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺

ユネスコ世界遺産











東大寺大仏殿の広い前庭。

建立当時 世界各国からの使節団を迎える壮大な音楽イベントが催されていたそうです。

奈良は国際都市だったんですね☆











私が見たこちらの東大寺(奈良市)の南大門の「阿吽像」は、「国宝」で、全国に色々ある阿吽像の中で現存する一番大きな「阿吽像」であり、1203年に「運慶」が制作の総指揮をとり、高さ8メートルの阿吽像(2躯)をたった2ヶ月で創ったとのこと(兵火で焼失した東大寺復興のため)。

平成に「阿吽像」の解体修理の時に発見された「像内納入文書」から裏付けられられました。











「阿吽像」、「金剛力士像」、色んな呼び名がありますが、一般には「仁王像」の名で親しまれています。

手には「金剛杵(こんごうしょ) という仏敵を退散させる武器」を持っている。








「阿」は怒りの表情を顕わにし、「吽」は怒りを内に秘めた表情に表す。

寺院内に仏敵が入り込むことを防ぐ守護神。






















平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。












平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。












平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。

運慶は平安時代~鎌倉時代に奈良を拠点に活躍した仏師。父もまた仏師。










こちらは「阿」像。

「阿」は怒りの表情を顕わにし、「吽」は怒りを内に秘めた表情に表す。

寺院内に仏敵が入り込むことを防ぐ守護神。










東大寺

奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺

ユネスコ世界遺産











奈良の大仏

東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつぞう)

史実の人物としてのゴータマ・シッダールタを超えた宇宙仏(法身仏)。

宇宙の真理を全ての人に照らし、悟りに導く仏。

疫病、大地震、飢饉、乱勃発などの社会不安にさらされた時代に、こうした社会不安を取り除き、国を安定させたいという願のもと、聖武天皇の発願で745年に制作開始、7年後に完成された。

東大寺の大仏、のべ260万人が工事に関わったとされ、関西大学の宮本勝浩教授らが平安時代の『東大寺要録』を元に行った試算によると、創建当時の大仏と大仏殿の建造費は現在の価格にすると約4657億円と算出された。








鹿、可愛かったです。

お昼寝タイムにお邪魔しました(笑)











お昼寝タイムにお邪魔しました(笑)










穏やかなまなざしでした♡









☆mikoto☆





☆ 色鉛筆画【希望の道】が完成いたしました ☆

2014年05月09日 | 作品~WORKS~完成
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ



【希望の道】

2014
色鉛筆 画用紙
48×17cm


清々しい『 青 』の絵。
「welcome」(歓迎)の気持ちを込めて、左端から時計回りに「春夏秋冬」になるように花を並べています。
「四季の花」で『 青 』を囲み、画をより明るく優しく元気にいたしましたまた。花は「生命力や子孫繁栄の象徴でもあり、いつまでも元気に、時代と共に進化・発展し続けて行く」象徴です。
春:マーガレット、ブルーデージー、赤いスイートピー、ガーベラ、プリムラ、チューリップ、マリーゴールド
夏:アジサイ、ひまわり、ポピー、朝顔、ナデシコ
秋:コスモス、カーネーション、薔薇、菊、ケイトウ
冬:胡蝶蘭、チョコレートコスモス、椿、スイセン、梅


お洒落な額縁に額装して、展覧会等にて展示・販売いたします。
お問い合わせ
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】
http://form1.fc2.com/form/?id=520819














秋:コスモス、カーネーション、薔薇、菊、ケイトウ
冬:胡蝶蘭、チョコレートコスモス、椿、スイセン、梅













春:マーガレット、ブルーデージー、赤いスイートピー、ガーベラ、プリムラ、チューリップ、マリーゴールド
夏:アジサイ、ひまわり、ポピー、朝顔、ナデシコ














春:マーガレット、ブルーデージー、赤いスイートピー、ガーベラ、プリムラ、チューリップ、マリーゴールド
夏:アジサイ、ひまわり、ポピー、朝顔、ナデシコ




























春:マーガレット、ブルーデージー、赤いスイートピー、ガーベラ、プリムラ、チューリップ、マリーゴールド
夏:アジサイ、ひまわり、ポピー、朝顔、ナデシコ














秋:コスモス、カーネーション、薔薇、菊、ケイトウ
冬:胡蝶蘭、チョコレートコスモス、椿、スイセン、梅













秋:コスモス、カーネーション、薔薇、菊、ケイトウ
冬:胡蝶蘭、チョコレートコスモス、椿、スイセン、梅



























「絵画」や「壁」は、オーナー様不在にして、「理念」や「メッセージ」を多くの人々に一瞬で伝えることができる『最強のコミュニケーションツール』です。
また、豊かなインテリア装飾でもあります。
「絵画」や「壁」を、大いに生かしていただけると、豊かな生活空間、ゆくゆくはより豊かな社会になると思います。
生活の中に絵画を♪「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」

mikoto絵画は、清々しく、色彩が綺麗で、優しく明るい絵なので、オフィスや応接間やロビー、会議室、レストランなどにピッタリです。
壁画制作もしていますので、是非お任せください!







アトリエ☆mikoto☆のHP




店舗の装飾に、壁画制作も承っています。
ご予算に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【アトリエ☆mikoto☆お問い合わせフォーム】



これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!
ご予算に応じます。
ショッピングカートに記載の金額は画廊での販売価格ですので、ご予算お気軽に直接ご相談ください。
【アトリエ☆mikoto☆ ショッピングサイト】




☆mikoto☆ 






⇒mikotoのホームページを見る







画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.




☆特注絵画の2案目の完成予想図とコンセプトの審査が通りました。油彩画の制作、開始します♪☆

2014年05月09日 | mikoto 絵画のある空間
特注絵画の2案目の完成予想図とコンセプトの審査が通りました☆
(*ゝω・*)ノ

よかった!

油彩画の制作、開始します♪

とても嬉しいです♡

燃え(萌)ます(炎)

制作期間は約3ヶ月程、いつものように急がずじっくりバランスを取りながら、いい絵に描き上げていきます。

mikoto




☆Nu茶屋町で、アートピクニックしてきました♪画家の堀川由佳梨さんと、佐藤由佳さんと♪☆

2014年05月07日 | 展覧会情報


Nu茶屋町で、アートピクニックしてきました♪

画家の堀川由佳梨さんと、佐藤由佳さんと♪









やっぱり、今回、とてもいい絵になってる!

壁画のタイトルは、【さりげなさの中にある幸せ】で、アクリル絵の具で描いています。

この絵画の中心はヨットの中の寄り添う2人です。

この絵を見る人は、自由に、「ご自身の大切な人」を思い浮かべて鑑賞していただければいいのです。

「大自然の穏やかな景色」と「時間の流れ」を、大都会の中で「一瞬」感じて、ホッとしていただけると嬉しい、、というコンセプトで描きました。

「幸せは、さりげなさの中にある」ということもコンセプトになっている壁画です。









実物を見ていただけると嬉しいです!

こちらの壁画は、5/31(土)まで、22人のアーティストの壁画と共に、展示されています♪









ヨットの人物、オレンジの柄のTシャツにしてみた。










ライヴペインティングしているアーティストさんと出会うと楽しい♪

シルシルさんです♪









SILSIL限定1点ものジーンズ、¥157,000-



うそ♡












壁画全体









遠くから♪

元気で明るい楽しい、ストリートになっています。









(笑)










ライヴペインティング中









こちらもライヴペインティング中










ライヴペインティング中










ライヴペインティング中










アーティストと談笑

画材について情報交換♪









ライヴペインティング中










いたるところでライヴペインティング中










SILSILさん、ライヴペインティング中










館内のガラス面の壁画です









ライヴペインティング中の佐藤由香さんと♪









壁画










完成した壁画











完成した壁画










壁画ストリート









BELCOM美容学校まえで♪









壁画の展示期間は5/31まで!

梅田にお越しの時は、是非見に来てください☆

昨日は自分の作品も含めて、アートを楽しみました。


Nu茶屋町で、アートピクニック






☆mikoto☆






☆Nu茶山町アートピクニックの壁画が完成いたしました♪5/31(土)まで展示☆

2014年05月04日 | 展覧会情報


タイトル

【さりげなさの中にある幸せ】

2014
アクリル・壁画


この絵画の中心はヨットの中の寄り添う2人です。

絵を見る人は、自由にご自身の大切な人を思い浮かべて鑑賞していただければいいのです。

「大自然の穏やかな景色と時間の流れ」を、大都会の中で「一瞬」感じて、ホッとしていただけると嬉しい、、というコンセプトで描きました。

「幸せは、さりげなさの中にある」ということもコンセプトになっています。











6月にスイスに行き、また、新しい大自然の風景を見てきます。
そして、それを、また油彩画やアクリル画で描きあげて、新作発表して参ります。











様々な生活の中で、「絵画」が楽しまれ、「生活」や「社会」に潤いと豊かさが増えていきますように。











この絵画の中心はヨットの中の寄り添う2人です。

絵を見る人は、自由にご自身の大切な人を思い浮かべて鑑賞していただければいいのです。














「大自然の穏やかな景色と時間の流れ」を、大都会の中で「一瞬」感じて、ホッとしていただけると嬉しい、、というコンセプトで描きました。

「幸せは、さりげなさの中にある」ということもコンセプトになっています。












良い場所やイベントで、ライブペインティングを定期的にしていきたいと思います。











よいイベントがあれば是非お声かけください。











「自然保護」「癒し」「環境」「医療」など、また、相反する「経済」「建築」などの関係のバリバリの業界にもぴったりだと思います。











青空











サイン











山の斜面、新緑の緑と、遠くに見える氷山























新緑の緑











ライブペインティング中

撮影:船木えり子さん











壁画全体 風景











GW お洒落な人たちでにぎわっています♪











ライブペインティング中

撮影:三木さん











プロフィール











全体風景

5/31後、壁画はどうなるか??

展示期間終了後の壁画は、何と、下地のフィルムを剥がされて、クシャクシャ、ポイッ=33(大粒涙)なのです☆

持って帰れるパネルだと、今後、一生懸命に描いたこの壁画は、個展や展覧会場で発表したり、個人やオーナーさんに買い取られたり、どこかの店やオフィスに額装して展示されたりして生き続けられるのですが、、、。

個人差はありますが、捨ててしまう絵をライブペインティングする習慣を繰り返すと、絵のクオリティも上がるどころかどんどん下がっていき、ライヴペインティングと画家自身に成長や進化は望めないように思います。

恐ろしい。

7日かけて描いた産物である壁画を捨てることは、画家としての事業・仕事としては、「無」どころか、「赤字」です。

今回壁画を完成させてみてから気づきました。

かけた「愛情」が「ゴミ」になるのは辛い気持ちです。

最高の場所でライブペイントができることはとても有難いことですが、これからの「課題」だと思いました。

これを除けば、この初めてのライブペインティングで学んだことは多く、今回はとても「成長」に繋がりました。

ありがとうございました!!
!(^^)!










Nu茶屋町 ストリート











向井の歩道から












ライブペインティング初日

スタートダッシュは一人でした(笑)











ライブペインティング初日

スタートダッシュは一人でした(笑)












Nu茶屋町アートピクニック カタログ












Nu茶屋町アートピクニック カタログ











Nu茶屋町アートピクニック カタログ











Nu茶屋町アートピクニック カタログ



引き続き、絵を描き続けて参ります。

「絵画」や「壁」は、オーナー不在にして、「理念」や「メッセージ」を多くの人々に一瞬で伝えることができる『最強のコミュニケーションツール』です。

また、豊かなインテリア装飾でもあります。

オーナーさん、個人様、「絵画」や「壁」を、大いに生かしてください。




生活の中に絵画を!
「Enjoy,Art ! Enjoy,Life ! 」







☆mikoto☆















☆今日も、ライブペインティングを見に来てくださった方々、本当にありがとうございました。壁画にサインを入れて完成いたしました☆

2014年05月04日 | 展覧会情報


今日も、ライブペインティングを見に来てくださった方々、本当にありがとうございました。

壁画にサインを入れて完成いたしました☆


壁画のライブペインティング時に久しぶりにお会いすると、清々しくて楽しいですね!

容ちゃん、8月のライヴペンティングは、6月のスイスの旅の後なので、より新鮮で清々しい壁画を描くことができると思います♪ファミリー&カップル&ビジネスマン、喜びますので、是非よろしくお願いいたします!定期的に壁画を描き続けたいです♪環境のイベントの時も是非お声かけください☆

藤村さん、調度完成した時においでくださり、ありがとうございます!ギリギリお会いできて良かったです!また、ライブペイントなどのイベントの時は出演作家として、声をかけてください(笑)







Jhon、ももちゃんがかじり倒したサドルを見せてくれてありがとうございます(笑)かなり、面白いトピックスで楽しかったです♪とてもとても素敵な写真のパパラッチもありがとうございます!










上河原和彦さん、とてもお久しぶりにお会いできて嬉しかったです!ゴルフウエアのデザイン頑張ってくださいね!!Johnが、上河原さんのファッションがおかけんたさんみたいにお洒落と言っていましたよ。「あの方、芸人さん??」とも(笑)










壁画にサインを入れて完成いたしました☆









隣の隣で壁画を仕上げたアーティストさんと♪また、一緒にライブペイントしたいですね!









粋な差し入れありがとうございます♪


明日は、快晴なので、完成した壁画の写真撮影にNu茶屋町に行って来ます♪

スイスの旅の細かな計画を立てて準備して、猫絵とミニ絵画ももっと描きたい♪

このNu茶屋町アートピクニックのイベントは、5/6日には22人のすべてのアーティストさんの壁画がすべて完成し、5/31まで作品展示されているので、是非アートピクニックしにきてください♪

こういうライブペインティングはこれこら定期的にしていくことにいたします♪

よいイベントがあればお声かけください。

画力アップのためのとても大きな勉強になります☆☆☆






mikoto