嫩江(のんこう)鉄橋の激戦-満州事変(絵葉書) No. 1501 2019-08-02 10:12:16 | 支那事変 満洲の北部に斉斉哈爾(チチハル)がございます。この少し南方に大興駅がありその近くにある嫩江(のんこう)という松花江(スンガリ)の支流である河がございます。この嫩江に鉄橋が架かって斉斉哈爾に通じております。この辺の地理を下図で示します。 ここで斉斉哈爾の攻略を狙う関東軍と黒龍江省政府主席代理の馬占山の軍隊が激突をしたのです。一枚の古い絵葉書ではありますが、歴史の証言者として十分な役割を果たしているのです。 « 郵便貯金台帳と商魂 No. 1500 | トップ | 新民駐屯軍からの暑中見舞い(... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する