越後の国一宮の夜日子神社の御札の版木 カテゴリー: 民衆宗教 No. 699 2017-04-05 07:06:11 | 民衆宗教 御札は数限りなく造られていますので、その版木も膨大な御品が遺されています。コツコツと集めていますが、なかなか黒くて字が読みづらいのです、一般受けするものではありませんが、貴重な遺物でございますので、機会があれば求めております。 弥富億: 基礎的な御品を集めています。珍しいよりも不可欠な御品を重視しております。コレクションは面白いだけが取り柄ではなくて、しっかりとした説得力のあるまとまりが大切と思います。 « 鏨(たがね)の鉄味を求めて ... | トップ | 鬼手印度更紗の小片(50×32cm)... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する