壱,弐,参ときて、四・・・
難しい漢字で書くと、以降
4=肆、5=伍、6=陸、7=柒、8=捌、9=玖
となるらしいですが、めんどくさいのでフツーので(^^;)
さて、昼飯を食べててくてく歩いて「千本釈迦堂」に到着。
ここは釈迦如来像がまつられていて京都最古のお寺だそうです。
その横にでかい「おかめ」の像がでん!っと座っています(+_+)
「夫の失敗をかばい、夫の名誉を守るため自害」みたいなエピソードが・・・
読んでみましたが、イマイチ自害の理由がピンとこない(-_-;)
時代背景ですかねぇ。
さらに歩いて「北野天満宮」へ。
シーズンがシーズンだけに、受験生とおぼしき人達の参拝行列が凄いっ!
結局、行列にならんでまで本堂に参拝する元気が無く、境内をぶらぶら・・・
梅の花がチラホラ咲き始めてて、それを目当てにやってきてる人も多かったようです。
そして至る所に牛の像が置いてありました。
悪い所を撫でて・・・みたいな感じですかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/c72aaba15e046984d07599237e9fd637.jpg)
傍らにアルコール洗浄が置いてあるのがなんとも今風(^^;)
牛を撫で撫でした後、バスに乗って「晴明神社」へ。
陰陽師:安倍晴明公の神社ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/8a675850603180c56ee21431e42c36d6.jpg)
映画で有名になったもんだから、最近境内を綺麗にした感が・・・
あ、でもここのトイレがイマイチ(-_-;)
観光地っぽくなっちゃってるので、トイレ設備の充実を期待します(+_+)
さて、1日目の観光地(?)巡りは終了なんですが、お賽銭だけでかなりの出費!
これは予想外でした・・・(TOT)
難しい漢字で書くと、以降
4=肆、5=伍、6=陸、7=柒、8=捌、9=玖
となるらしいですが、めんどくさいのでフツーので(^^;)
さて、昼飯を食べててくてく歩いて「千本釈迦堂」に到着。
ここは釈迦如来像がまつられていて京都最古のお寺だそうです。
その横にでかい「おかめ」の像がでん!っと座っています(+_+)
「夫の失敗をかばい、夫の名誉を守るため自害」みたいなエピソードが・・・
読んでみましたが、イマイチ自害の理由がピンとこない(-_-;)
時代背景ですかねぇ。
さらに歩いて「北野天満宮」へ。
シーズンがシーズンだけに、受験生とおぼしき人達の参拝行列が凄いっ!
結局、行列にならんでまで本堂に参拝する元気が無く、境内をぶらぶら・・・
梅の花がチラホラ咲き始めてて、それを目当てにやってきてる人も多かったようです。
そして至る所に牛の像が置いてありました。
悪い所を撫でて・・・みたいな感じですかねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/c72aaba15e046984d07599237e9fd637.jpg)
傍らにアルコール洗浄が置いてあるのがなんとも今風(^^;)
牛を撫で撫でした後、バスに乗って「晴明神社」へ。
陰陽師:安倍晴明公の神社ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/8a675850603180c56ee21431e42c36d6.jpg)
映画で有名になったもんだから、最近境内を綺麗にした感が・・・
あ、でもここのトイレがイマイチ(-_-;)
観光地っぽくなっちゃってるので、トイレ設備の充実を期待します(+_+)
さて、1日目の観光地(?)巡りは終了なんですが、お賽銭だけでかなりの出費!
これは予想外でした・・・(TOT)