桟橋から太平路という通り沿いに東に向かって歩いて行くと
青島民族博物館:天后宮(Tianhou Temple)が見えてきました。
なんか琉球のお城みたいです。
入場無料!!!
中に入ると、この辺りの民族学的資料が展示されています。
民族衣装や古い家具なども少しながら展示。
これ↓↓↓はパンのようなものを焼く「型」だそうです。
同じようなものが横に並んでいたんですが・・・
「あ、これ家で使ってます!」
と、通訳の人が・・・ってまだ現役かいっ!
どうやら、かなり田舎の出身とのことです(^^;)
さらに中に入ると・・・
まぁいわゆるお寺ですね(^^;)
中庭から本殿に入る感じで進んでいきます。
こちらの人は、あまりこーゆーところに参拝しないのか、
いちいち係の人(?)がお辞儀の方法なんかを説明してました。
確かに通訳の二人も、珍しがってみてましたし・・・
出がけに線香を渡されました。
火をつけてさすと、3回お辞儀をしろと言われたようなので
お辞儀をすると、「ここにお賽銭を置いてください」的な
ゼスチャー・・・あ、そーゆー仕掛け?
通訳の人も呆れ顔・・・
「気にしなくていいですよ、行きましょう」
というわけで、次の場所に移動したのでありました(^^;)
青島民族博物館:天后宮(Tianhou Temple)が見えてきました。
なんか琉球のお城みたいです。
入場無料!!!
中に入ると、この辺りの民族学的資料が展示されています。
民族衣装や古い家具なども少しながら展示。
これ↓↓↓はパンのようなものを焼く「型」だそうです。
同じようなものが横に並んでいたんですが・・・
「あ、これ家で使ってます!」
と、通訳の人が・・・ってまだ現役かいっ!
どうやら、かなり田舎の出身とのことです(^^;)
さらに中に入ると・・・
まぁいわゆるお寺ですね(^^;)
中庭から本殿に入る感じで進んでいきます。
こちらの人は、あまりこーゆーところに参拝しないのか、
いちいち係の人(?)がお辞儀の方法なんかを説明してました。
確かに通訳の二人も、珍しがってみてましたし・・・
出がけに線香を渡されました。
火をつけてさすと、3回お辞儀をしろと言われたようなので
お辞儀をすると、「ここにお賽銭を置いてください」的な
ゼスチャー・・・あ、そーゆー仕掛け?
通訳の人も呆れ顔・・・
「気にしなくていいですよ、行きましょう」
というわけで、次の場所に移動したのでありました(^^;)