ワタクシの携帯はiPhone。
ですので、音楽はiTunesで聴いております。
以前から聴き放題のApple Musicが気にはなっていました。
iPhoneの中に音楽が2,000曲以上も入ってて結構な容量を
占めてるので・・・
でも、四六時中音楽を聴いているわけではないので月々980円
という価格を考えると、そこまでの魅力を感じてませんでした。
が、なんとこれ「ファミリープラン」なんてものが!
1か月1,480円でファミリーとして登録した6人までが聴き放題!
我が家4人で使ったとすると、ひとりあたま500円弱ですね。
というわけで、先日実家に帰った際にワタクシとカミさんと娘二人
合わせて4人でファミリープランに登録しました(^^)
とはいえ、月々1,480円の支払いは結局いい出しっぺのワタクシ
なんですが・・・(TOT)
最初に好きなジャンルやミュージシャンも登録。
そうするとオススメの曲、アーティスト、アルバムなんかが
表示されたりして、BGM的に流して聴くにはGOOD(^^)
それにしても凄いなぁ・・・
やっぱ好きな系統って統計学的にわかるもんなんですねぇ。
逆に怖いわ(-_-;)
とまぁそんなわけでApple Music、これからはガンガン
音楽聴いて、気分を上げていきましょうかね(^^)
ですので、音楽はiTunesで聴いております。
以前から聴き放題のApple Musicが気にはなっていました。
iPhoneの中に音楽が2,000曲以上も入ってて結構な容量を
占めてるので・・・
でも、四六時中音楽を聴いているわけではないので月々980円
という価格を考えると、そこまでの魅力を感じてませんでした。
が、なんとこれ「ファミリープラン」なんてものが!
1か月1,480円でファミリーとして登録した6人までが聴き放題!
我が家4人で使ったとすると、ひとりあたま500円弱ですね。
というわけで、先日実家に帰った際にワタクシとカミさんと娘二人
合わせて4人でファミリープランに登録しました(^^)
とはいえ、月々1,480円の支払いは結局いい出しっぺのワタクシ
なんですが・・・(TOT)
最初に好きなジャンルやミュージシャンも登録。
そうするとオススメの曲、アーティスト、アルバムなんかが
表示されたりして、BGM的に流して聴くにはGOOD(^^)
それにしても凄いなぁ・・・
やっぱ好きな系統って統計学的にわかるもんなんですねぇ。
逆に怖いわ(-_-;)
とまぁそんなわけでApple Music、これからはガンガン
音楽聴いて、気分を上げていきましょうかね(^^)