前々回の福島いわき出張、昼を跨いでの移動だったので常磐道の
中郷(なかごう)サービスエリア(下り)で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/195c5880133e675ebc85e2f1eaf81d1d.jpg)
最近はどこも食事に力を入れているようで・・・
1位の「喜多方ラーメンセットミニカレー」よく出てましたね。
3位の「めひかり定食」も気になりましたが、ランキング2位の
「ローズポークヒレカツ丼」950円をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/440a1ecb602862f9f29cbdbb7338e6b4.jpg)
専用飼料で育てられた「ローズポーク」は、弾力がありきめが細かく、
柔らかいのが特徴。
バラのような淡いピンク色をしていること、茨城の県花:バラに
ちなんで「ロース」ではなく「ローズ」名付けられたそうです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/101f79da586090f10259ee4bba1096c0.jpg)
注文後に揚げるようで少し時間がかかりました。
「かけるならソースですか?」
と厨房の方に聞くと、カツに味がついてるのでソースなどはかけず
そのままで・・・とのことでしたので、そのままいただきました。
確かにしっかり味がついてます(^^)
最後の方は少し飽きてきましたが、大葉と一緒に食べると風味が
変わって美味しくいただけました。
950円はちょっと高めかな、とも思いましたが美味しかったので
それでもいいかな、って感じでしたね(^^)
というわけで、またしてもメヒカリには手が出なかった中郷SA・・・
そーいえば、建物の向かって右側が公園のようになってました。
ここでのんびり休憩ってのもいいかもしれませんね。
中郷(なかごう)サービスエリア(下り)で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/195c5880133e675ebc85e2f1eaf81d1d.jpg)
最近はどこも食事に力を入れているようで・・・
1位の「喜多方ラーメンセットミニカレー」よく出てましたね。
3位の「めひかり定食」も気になりましたが、ランキング2位の
「ローズポークヒレカツ丼」950円をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/440a1ecb602862f9f29cbdbb7338e6b4.jpg)
専用飼料で育てられた「ローズポーク」は、弾力がありきめが細かく、
柔らかいのが特徴。
バラのような淡いピンク色をしていること、茨城の県花:バラに
ちなんで「ロース」ではなく「ローズ」名付けられたそうです(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/101f79da586090f10259ee4bba1096c0.jpg)
注文後に揚げるようで少し時間がかかりました。
「かけるならソースですか?」
と厨房の方に聞くと、カツに味がついてるのでソースなどはかけず
そのままで・・・とのことでしたので、そのままいただきました。
確かにしっかり味がついてます(^^)
最後の方は少し飽きてきましたが、大葉と一緒に食べると風味が
変わって美味しくいただけました。
950円はちょっと高めかな、とも思いましたが美味しかったので
それでもいいかな、って感じでしたね(^^)
というわけで、またしてもメヒカリには手が出なかった中郷SA・・・
そーいえば、建物の向かって右側が公園のようになってました。
ここでのんびり休憩ってのもいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/20981bc76cf1a7e001551f2811aae221.jpg)