戴き物のようですが、実家にありました↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/86d18b57ab0884d90f2f385f3901876c.jpg)
小川珈琲のドリップセット。
型押してあるフィルタは「カフェット」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/f057149fe4d822d040eedfe4d8bb93ca.jpg)
淹れてみましょう。
カフェットをカップの上に置きまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/c58da63d4de1ea5f1400fc06a0d07222.jpg)
コーヒー豆(粉)は1杯分ずつパックされてました。
カフェットに入れ粉を入れて均します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/d277a5b111d09b0b3ccdeaac1446387e.jpg)
少量お湯を入れて蒸らし・・・
平らなので30秒くらいで十分そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/d685ab3051e6cee76eac6ee1ffab7d6d.jpg)
上の線までお湯を注ぐと、120~140ccくらい。
マグカップだったので、2回に分けて注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/86c12635367ec2df839e811a5039a5c6.jpg)
全体的にペーパー加工品なんですが、真ん中だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/3438f63371a292a88cb784f9e7d9f245.jpg?1604295695)
珈琲は小川珈琲なので、間違いないです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/86d18b57ab0884d90f2f385f3901876c.jpg)
小川珈琲のドリップセット。
型押してあるフィルタは「カフェット」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/f057149fe4d822d040eedfe4d8bb93ca.jpg)
淹れてみましょう。
カフェットをカップの上に置きまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/c58da63d4de1ea5f1400fc06a0d07222.jpg)
コーヒー豆(粉)は1杯分ずつパックされてました。
カフェットに入れ粉を入れて均します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/d277a5b111d09b0b3ccdeaac1446387e.jpg)
少量お湯を入れて蒸らし・・・
平らなので30秒くらいで十分そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/d685ab3051e6cee76eac6ee1ffab7d6d.jpg)
上の線までお湯を注ぐと、120~140ccくらい。
マグカップだったので、2回に分けて注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/86c12635367ec2df839e811a5039a5c6.jpg)
全体的にペーパー加工品なんですが、真ん中だけ
染み出すように加工してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/3438f63371a292a88cb784f9e7d9f245.jpg?1604295695)
珈琲は小川珈琲なので、間違いないです(^^)
にしても、こりゃ楽ですな。
でもお手軽な分、コスパは悪そう・・・
ということで、贈り物にはいいと思います(^^)
でもお手軽な分、コスパは悪そう・・・
ということで、贈り物にはいいと思います(^^)