先月下旬の郡山への出張、宿泊は「郡山シティホテル」。
一般情報はこちらで
↓↓↓
駅のホームから見えるほど、目の前にあります。
最近改装されたようで綺麗でしたね。
(内部の改装痕跡がアチラコチラにありました(^^;))
2階のフロントでチェックイン。
客室は3階以上なのでエレベータで上がるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/a7ba29303ace7b8c480fc827c6274d67.jpg)
エレベータ内の矢印下の部分にカードキーをかざさないと
客室階のボタンが押せません。
説明は受けていたのですが、乗るたびにこれを忘れてしまい
モゴモゴしている間にドアが閉まって、他の階でボタンを
押されて動き出してしまう・・・
ってなことになることが屡々でした。
東横インとかみたいに、乗る前の方がいいんですけどね(-_-;)
さて、部屋はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/ee0a132c4a185b524adfa1ad0be28b79.jpg)
一般的なつくり、ちょっと狭めですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/82e397ced632d35fcb53ccc7b4e4cd6f.jpg)
ベッドもそれほど大きくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/a48b7745f3aa713dcc9739f6cfd33cb0.jpg)
でもシモンズ製で寝心地は良かったです(^^)
机の周りはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/d50ad0e5948db5b38c58fea02a4d95e0.jpg)
入り口の横に洋服を書ける場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/3b8330ddb925eefa81cec4db66cc7faa.jpg)
スリッパは使い捨てタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/2f181bbb87411f17a59d5b923092efe9.jpg)
ユニットバスはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/b7059f27f0e5d8c04fef62d284e492c3.jpg)
アメニティはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/e6341045ea5a169fcebd80998dc78baf.jpg)
今治タオルを使っているそうで、フカフカでした(^^)
朝食は2階にてビュッフェ方式で無料提供。
感染症対策で、使い捨て手袋をしての利用でしたが
致し方ないですね。
駅チカなので、コンビニや飲食店も周りに多くあり
便利が良かったですよ。
以上、福島:郡山シティホテルの報告でした(^^)
一般情報はこちらで
↓↓↓
駅のホームから見えるほど、目の前にあります。
最近改装されたようで綺麗でしたね。
(内部の改装痕跡がアチラコチラにありました(^^;))
2階のフロントでチェックイン。
客室は3階以上なのでエレベータで上がるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/a7ba29303ace7b8c480fc827c6274d67.jpg)
エレベータ内の矢印下の部分にカードキーをかざさないと
客室階のボタンが押せません。
説明は受けていたのですが、乗るたびにこれを忘れてしまい
モゴモゴしている間にドアが閉まって、他の階でボタンを
押されて動き出してしまう・・・
ってなことになることが屡々でした。
東横インとかみたいに、乗る前の方がいいんですけどね(-_-;)
さて、部屋はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/ee0a132c4a185b524adfa1ad0be28b79.jpg)
一般的なつくり、ちょっと狭めですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/82e397ced632d35fcb53ccc7b4e4cd6f.jpg)
ベッドもそれほど大きくないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/a48b7745f3aa713dcc9739f6cfd33cb0.jpg)
でもシモンズ製で寝心地は良かったです(^^)
机の周りはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/d50ad0e5948db5b38c58fea02a4d95e0.jpg)
入り口の横に洋服を書ける場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/3b8330ddb925eefa81cec4db66cc7faa.jpg)
スリッパは使い捨てタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/2f181bbb87411f17a59d5b923092efe9.jpg)
ユニットバスはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/b7059f27f0e5d8c04fef62d284e492c3.jpg)
アメニティはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/e6341045ea5a169fcebd80998dc78baf.jpg)
今治タオルを使っているそうで、フカフカでした(^^)
朝食は2階にてビュッフェ方式で無料提供。
感染症対策で、使い捨て手袋をしての利用でしたが
致し方ないですね。
駅チカなので、コンビニや飲食店も周りに多くあり
便利が良かったですよ。
以上、福島:郡山シティホテルの報告でした(^^)