水戸の方に行った際、ちょっと気になってたお店に
昼飯を食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/dc5d1307344469ee0af023768614ba2f.jpg)
JR常磐線の内原駅から国道50号線を東の方へ行った
道沿いにあるドライブインフジヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/dd4c67dbdf3b02101a933420d6b7874e.jpg)
店、開いてない?
と思ったんですが、車が止まってるし「営業中」の幟も
出てるのできっとやってるんでしょう・・・
ということで、いざ店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/8118394c34f4b052c34721a982757aa5.jpg)
でもなんかボロボロ、大丈夫かねぇ(-_-;)
と思いながらドアを開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/b3c462daef0e2284b7eefcd9102797b8.jpg)
うっ・・・この雰囲気は、なかなかです(^^;)
しかも全くお客がいない様子、というかワタクシが入ったら
パチっというスイッチを押す音とともに奥スペースの照明が
点灯しました。
やっぱお客は誰もいなかったのね(^^;)
入口を入って左側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/9a168beb2271d2eebffbb7cf624708bc.jpg)
いつから置かれてるんでしょう、って感じのお土産っぽい
ものが売られてました。
右側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/fc7a80845770d7a48251c3f207d84c5c.jpg)
もう動かないでしょう、って感じのUFOキャッチャーが
おいてありました。
奥の食堂スペースは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/50518d3d76f87ec276fdd58e1b6c7542.jpg)
だだっ広い所の半分くらいのスペースにに机と椅子が
置かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/70e11ad4802406e9daae4d50ded67083.jpg)
ん~~~端の方は物置状態ですね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/1dafdc80de731a6b43d91585a496e546.jpg)
でメニューはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/c66f129d0ff106819f84f3e4b0a7c0eb.jpg)
奥からご高齢の男性が「いらっしゃいませ」と出てきたので
「焼肉定食をください」と注文すると「はい、カツ丼ね」
Σ( ̄□ ̄;)
いやいや、マスクをしてるからとはいえ、コントのような
間違い方ですな(^^;)
「いや、焼肉定食です」
「玉子丼ですか?」
むむ・・・どうしても丼を食べさせたいのか?
でもしつこく「違います、焼肉定食です」
「耳が遠いんで、番号で言ってもらえますかねぇ」
店内に誰もいないので、かなり大きめの声で「14番!」
「あぁ、4番ですか?」
ダメだ、このコントは続けられない・・・
ということで、レジに置いてあった電卓で「14」を押し
それを見せて、やっとオーダー完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/da17922e7c34a8066a3d296ddfe88381.jpg)
まぁ見た目は至ってフツーの焼肉定食、ちょっとだけ肉が
大きめかな?ってくらいです。
お味の方は・・・
焼き肉、甘辛ダレでフツー。
ご飯、冷め気味ですがフツー。
味噌汁:冷め気味で少しツンとする感じ。
サラダ:キャベツをひとくち食べたら、ちょっと危険な
味と臭いがしたので、これは回避。
というわけで。キャベツ以外は完食。
午後のお腹の具合が心配でしたが、大丈夫でした(^^;)
なかなかの雰囲気のドライブイン フジヤでしたが、これで
どうやって店を継続できているのか不思議でなりません。
でも、怖いもの見たさでまた行っちゃいそうな気がします(^^;)
昼飯を食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/dc5d1307344469ee0af023768614ba2f.jpg)
JR常磐線の内原駅から国道50号線を東の方へ行った
道沿いにあるドライブインフジヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/dd4c67dbdf3b02101a933420d6b7874e.jpg)
店、開いてない?
と思ったんですが、車が止まってるし「営業中」の幟も
出てるのできっとやってるんでしょう・・・
ということで、いざ店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/8118394c34f4b052c34721a982757aa5.jpg)
でもなんかボロボロ、大丈夫かねぇ(-_-;)
と思いながらドアを開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/b3c462daef0e2284b7eefcd9102797b8.jpg)
うっ・・・この雰囲気は、なかなかです(^^;)
しかも全くお客がいない様子、というかワタクシが入ったら
パチっというスイッチを押す音とともに奥スペースの照明が
点灯しました。
やっぱお客は誰もいなかったのね(^^;)
入口を入って左側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/9a168beb2271d2eebffbb7cf624708bc.jpg)
いつから置かれてるんでしょう、って感じのお土産っぽい
ものが売られてました。
右側は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/fc7a80845770d7a48251c3f207d84c5c.jpg)
もう動かないでしょう、って感じのUFOキャッチャーが
おいてありました。
奥の食堂スペースは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/50518d3d76f87ec276fdd58e1b6c7542.jpg)
だだっ広い所の半分くらいのスペースにに机と椅子が
置かれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/70e11ad4802406e9daae4d50ded67083.jpg)
ん~~~端の方は物置状態ですね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/1dafdc80de731a6b43d91585a496e546.jpg)
でメニューはこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/c66f129d0ff106819f84f3e4b0a7c0eb.jpg)
奥からご高齢の男性が「いらっしゃいませ」と出てきたので
「焼肉定食をください」と注文すると「はい、カツ丼ね」
Σ( ̄□ ̄;)
いやいや、マスクをしてるからとはいえ、コントのような
間違い方ですな(^^;)
「いや、焼肉定食です」
「玉子丼ですか?」
むむ・・・どうしても丼を食べさせたいのか?
でもしつこく「違います、焼肉定食です」
「耳が遠いんで、番号で言ってもらえますかねぇ」
店内に誰もいないので、かなり大きめの声で「14番!」
「あぁ、4番ですか?」
ダメだ、このコントは続けられない・・・
ということで、レジに置いてあった電卓で「14」を押し
それを見せて、やっとオーダー完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/da17922e7c34a8066a3d296ddfe88381.jpg)
まぁ見た目は至ってフツーの焼肉定食、ちょっとだけ肉が
大きめかな?ってくらいです。
お味の方は・・・
焼き肉、甘辛ダレでフツー。
ご飯、冷め気味ですがフツー。
味噌汁:冷め気味で少しツンとする感じ。
サラダ:キャベツをひとくち食べたら、ちょっと危険な
味と臭いがしたので、これは回避。
というわけで。キャベツ以外は完食。
午後のお腹の具合が心配でしたが、大丈夫でした(^^;)
なかなかの雰囲気のドライブイン フジヤでしたが、これで
どうやって店を継続できているのか不思議でなりません。
でも、怖いもの見たさでまた行っちゃいそうな気がします(^^;)