先月に行った長野県松本市への旅行ネタ再開です。
以前のブログはコチラ >>>「松本へ小旅行」
3日目、宿を出てバスで松本駅へ移動。
コインロッカーに荷物を預けバスに乗り、今回のメイン
松本城に移動です。

天気もよく、風も穏やかでいい感じの写真が撮れました(^^)
とはいえ、お掘りの水は少し波立っていたので水面鏡とは
いきませんでした。

裏手の方の赤い橋周りも写真スポットのようで、観光客向けの
写真やさんも待機してましたね。

入口で入場料¥700を払って場中へ。
中の庭園も綺麗でした。

平日でも結構な混み具合でしたが、さすがに外まで並ぶ
ということはなかったのでよかったです。

でも城内の階段は傾斜が急で狭いこともあり順番待ち
くらいで並ぶことはありました。

天守からの眺めもよかったですねぇ・・・
遠くまで見渡せました(^^)

国宝:松本城は訪れてみたいお城の一つでしたので、来られて
よかったです(^^)

入場券とパンフレットもUPしておきましょうか・・・

園内の案内↓↓↓

前もって色々と調べていけばもっと楽しめたかも・・・

と毎回 帰ってきてから思いますね(^^;)

それにしても外国からの観光客、多かったなぁ・・・

さて、松本城を出てお昼ごはん。
続きはまた明日・・・
以前のブログはコチラ >>>「松本へ小旅行」
3日目、宿を出てバスで松本駅へ移動。
コインロッカーに荷物を預けバスに乗り、今回のメイン
松本城に移動です。

天気もよく、風も穏やかでいい感じの写真が撮れました(^^)
とはいえ、お掘りの水は少し波立っていたので水面鏡とは
いきませんでした。

裏手の方の赤い橋周りも写真スポットのようで、観光客向けの
写真やさんも待機してましたね。

入口で入場料¥700を払って場中へ。
中の庭園も綺麗でした。

平日でも結構な混み具合でしたが、さすがに外まで並ぶ
ということはなかったのでよかったです。

でも城内の階段は傾斜が急で狭いこともあり順番待ち
くらいで並ぶことはありました。

天守からの眺めもよかったですねぇ・・・
遠くまで見渡せました(^^)

国宝:松本城は訪れてみたいお城の一つでしたので、来られて
よかったです(^^)

入場券とパンフレットもUPしておきましょうか・・・

園内の案内↓↓↓

前もって色々と調べていけばもっと楽しめたかも・・・

と毎回 帰ってきてから思いますね(^^;)

それにしても外国からの観光客、多かったなぁ・・・

さて、松本城を出てお昼ごはん。
続きはまた明日・・・