冬は乾燥するのでやはりある程度の加湿は必要ですよね。
暖房がエアコンしかないので、かなり乾燥してしまいます。
いつもは洗濯物を部屋干しているので、なんとか40%以上の
湿度は保っていますが、そうそう毎日洗濯物もなく、洗濯物を
干してない日は湿度30%とカラカラです(+_+)
以前の単身赴任時に加湿装置作ってみたんですが、今回も
こんなようなのを作ってみようかと・・・
で、先日投稿したセルロース製キッチン用布巾、前も書きましたが
コレかなり吸水に優れてます。
ということは、これがいいんじゃないかと・・・
で、作ってみました(^^)
左は以前のタイプ、キッチンペーパーを折ったものです。
右が今回作成のもの。
セルロースの布巾に短冊状に切り目を入れ、丸めて投入。
なんとなく、キッチンペーパーの方が良さそうですが・・・
これでしばらく様子を見てみました。
で、数日後・・・
おぉセルロース製の方が水の減りが早い!
ということはこっちのほうがいいということですね(^^)
でも、このサイズのペットボトルの水がなくなるのに数日も
かかるようでは、気休め程度ですねぇ・・・
やっぱ手っ取り早く、濡れタオルを絞って干しておくのが
良さそうですね(^^;)
ま、せっかく作ったので、キッチンペーパータイプと2つ
並べて机の上に置きておきましょうかねぇ・・・
PS.
加湿で使う濡れタオル、景品などでもらえるような安っぽい
白いタオルがいいようですよ(^^)
暖房がエアコンしかないので、かなり乾燥してしまいます。
いつもは洗濯物を部屋干しているので、なんとか40%以上の
湿度は保っていますが、そうそう毎日洗濯物もなく、洗濯物を
干してない日は湿度30%とカラカラです(+_+)
以前の単身赴任時に加湿装置作ってみたんですが、今回も
こんなようなのを作ってみようかと・・・
で、先日投稿したセルロース製キッチン用布巾、前も書きましたが
コレかなり吸水に優れてます。
ということは、これがいいんじゃないかと・・・
で、作ってみました(^^)
左は以前のタイプ、キッチンペーパーを折ったものです。
右が今回作成のもの。
セルロースの布巾に短冊状に切り目を入れ、丸めて投入。
なんとなく、キッチンペーパーの方が良さそうですが・・・
これでしばらく様子を見てみました。
で、数日後・・・
おぉセルロース製の方が水の減りが早い!
ということはこっちのほうがいいということですね(^^)
でも、このサイズのペットボトルの水がなくなるのに数日も
かかるようでは、気休め程度ですねぇ・・・
やっぱ手っ取り早く、濡れタオルを絞って干しておくのが
良さそうですね(^^;)
ま、せっかく作ったので、キッチンペーパータイプと2つ
並べて机の上に置きておきましょうかねぇ・・・
PS.
加湿で使う濡れタオル、景品などでもらえるような安っぽい
白いタオルがいいようですよ(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます