午前中は、ベタ曇りのハッキリしないお天気でした。ペダルを漕いでいても、何となく蒸し暑く、空気が重たい感じでした。遠くの景色も薄い靄の中でした。矢作川大橋横を通って、海岸大外回りに入り、たんトピア先端まで走りました。突き当たりでUターンしたら、たんトピアの金網フェンスの中にチラチラと桜の花が見えました。此処には以前からシキザクラが数本植えてあります。チョット早い気もするが、小原のシキザクラもソロソロかな。
走行データ D:25.17 T:1.17.21 A:19.5 M:32.1 O:96458.16

ペダルを漕いでいても蒸し暑く、遠くの景色が薄いベールに包まれて、色も形も霞んで見えました。

矢作川河口から、海岸大外回りを走り、たんトピアの先端のUターンポイントに差し掛かったら、フェンスの中にシキザクラが。

ソメイヨシノと比べて、花の数が圧倒的に少ないですね。小原のシキザクラもソロソロかな。