定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

油が淵水辺公園水生花園

2018-10-10 17:24:55 | 自転車
 
昨日、何時ものコースを外れて小川橋まで行った帰りに、油が淵の蓮如さん側を走りました。そこで見付けたのは「油が淵水辺公園」の文字。同じ文字の標識はこの池の対面・市民病院側の自然ふれあい生態園の入り口にあった。3ヶ月ほど前、公園がオープンした時ブログで紹介した。そして、今度は水辺公園の「水生花園」だ。公園中央辺りに東屋風の休憩所があって、その奥は、八つ橋の掛った自然風の蓮池になっていた。淵周辺全体の公園化を進めている中の2番手公園が完成していた。カワセミでも住み着いてくれると良いのだが。
走行データ D:25.67 T:1.24.46 A:18.1 M:38.8 O:96563.12


蓮如さん前の道を走っていたら、「油が淵水辺公園」の文字を見付けました。(赤丸部の公園です)



入り口の道は真っ直ぐ延びて東屋風の休憩所に突き当たります。



その奥が水生花園になっていて、八つ橋が掛り、時期が来ると蓮が咲くはずです。カワセミが来てくれると良いのですが。



公園全体を奥から見ると、自然の池風で、虫も魚も鳥も住み付きそうな感じです。この写真の直ぐ右が油が淵です。



その見取り図です。