今日はシロアリ調査の日です。業者と電話で取り決めたのは、調査日時だけだったので、ひょっとして準備するモノがあるかなと、昨夜、再度電話で確認した。 その答えは、特になし。但し、床下へ入れる、床下収納か、茶の湯を湧かす風炉があるとよい。無ければ床板を1部外す。建物の図面があるとベター、と。それなら問題なしと 思ったが、収納にはモノが色々、炉は何時使ったのか分からない。外れるかな。と、言うわけで、朝から中の片付けを。で、調査結果は、問題なしで、ホッ。但し、築20年 以上経つので、再度、防アリ処置は必要。効果は5年間だとか。見積もりは別途。さて、如何したものか。20年持ったなら今後も大丈夫のような、でも、接続する 物置小屋は現にやられているし・・。悩ましい。
今日はシロアリ調査の日です。業者と電話で取り決めたのは、調査日時だけだったので、ひょっとして準備するモノがあるかなと、昨夜、再度電話で確認した。 その答えは、特になし。但し、床下へ入れる、床下収納か、茶の湯を湧かす風炉があるとよい。無ければ床板を1部外す。建物の図面があるとベター、と。それなら問題なしと 思ったが、収納にはモノが色々、炉は何時使ったのか分からない。外れるかな。と、言うわけで、朝から中の片付けを。で、調査結果は、問題なしで、ホッ。但し、築20年 以上経つので、再度、防アリ処置は必要。効果は5年間だとか。見積もりは別途。さて、如何したものか。20年持ったなら今後も大丈夫のような、でも、接続する 物置小屋は現にやられているし・・。悩ましい。