昨日のことです。西尾側堤防道路を海近く迄走りました。碧南火力発電所が対面に見える辺りのコンクリートの岸に、マガモが冬の日を浴びてマッタリ群れていました。何時もの光景だから、気にも止めずに横目で眺めながら通り過ぎようとしてたが、マガモの顔が最初見た青(紫)色から、暫く走ったら緑に変っていました。そこで、今更ですが、もう一度戻り、その変化を構造色のサンプル写真として撮っておくことにしました。構造色の構造も分からないのに・・・。
走行データ D:25.48 T:1.29.19 A:17.1 M:31.8 O:97725.34

昨日のことです。河口の岸辺にマガモがマッタリ群れていました。

斜め逆光気味にマガモの顔を見たときは、青(紫)色だったが、
