西尾市側堤防最先端は車が入れない。ジョギングや釣りや鳥撮りや自転車に乗る人達だけが利用している。その道をポリバケツを持ったオバサマが2人で歩いていました。釣り竿も持っていない。追い抜きざまに、何が獲れるんですかと声を掛けたら、海苔ですと返ってきた。成程、アオサ獲りかと納得して、海まで走った。その帰り道、水がヒタヒタの石組み・コンクリート岸大テーブルでヒドリガモがアオサを食べているのを見付けました。その少し先で、先程のオバサマ達もアオサ獲りをしていました。
走行データ D:30.03 T:1.40.47 A:17.8 M:36.8 O:97755.37

潮の満ち引きで見え隠れするコンクリートの岸辺はアオサがビッシリ生えています。ヒドリガモ達は此処が食卓でした。

嘴で掬い取るようにたべたり

長いアオサは首を振って引きちぎっていました。

その少し先で、先程追い越した二人のオバサマ達もアオサとりに夢中でした。振りかけにするのだろうか。