タイトルは初雪走行ですが、雪道に轍を残しながら走るような無茶はしません。田圃の日陰に残った雪や、矢作川中洲を覆った雪を見ながら走りました。年末で行き交う車が 慌ただしいので、今朝は、車の少なそうな、今迄行ったことのない平坂入り江の東側の堤防下を走ることに。何時も走る西側堤防下と同じ構造だが堀川の川幅は断然狭く、 そして葦が群生しています。この葦林がポイントで、川沿いの農道を走ると、葦の間から色んな水鳥が現れます。しかも、人通りがないので、ジジを見ても慌てて逃げる様子も ありません。往復で20kmチョイだし、チョクチョク通いたいと思った次第です。それにしても冷た~い。
走行データ D:23.41 T:1.28.01 A:15.9 M:32.3 O:97899.22

今シーズンの初雪です。中畑橋を渡るとき、中洲の雪が未だ残っていました。

年末のゴタゴタも一段落したので、マッタリしたいと、初めての平坂入り江東側堤防の縁を走りました。コガモ達もマタリしていました。

オオバンとカイツブリも

そして、ハイイロカイツブリペアも。何れもじじに驚くこともなく、マッタリ状態でした。
暫く通い場所です。