定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

いきものふれあいの里

2022-01-03 18:34:18 | 自転車

今日は山の鳥見で、生きものふれあいの里に向います。車通りも少なく、特に大トラに追われないのでスイスイ。が、西尾の街を過ぎた所でサイクルコンピューターがフリーズ。発信部品が脱落。仕方なく輪ゴムで縛って臨時修復した。コース点検より、自転車の点検が先だった。里山では、突然メジロとジョウビタキが顔を出したが、カメラを出している間に逃げられた。このまま手ぶらで帰るのも癪なので、帰路途中、古川緑地に寄ってみた。カワラヒワとシジュウカラをゲットしたが、ズーム程度が手探りで、大きすぎたり小さすぎたり・・。
走行データ D:27.97 T:1.47.48 A:15.5 M:31.1 O:118222.53


いきものの里の小草池は、去年の秋から水が抜かれ、工事が始まっている。
今シーズンの水鳥は諦めるしかない。


その池の縁を歩いていると、南天の林でメジロとジョウビタキに遭遇。
慌ててカメラを取り出したが、セットまでに時間が掛かりすぎ。
撮り逃がした。このまま、手ぶらで帰るのも癪だから、



帰路、古川緑地に寄ってみた。お馴染みカワラヒワと



シジュウカラゲット。ズーム程度が定まらなくて、大きすぎたり、
小さすぎたり。



鳥がゲット出来ないときの保険に、里山で赤い実を
撮っておいた。
コースに異常はなかったが、自転車の計測器に異常が・・。
応急処置をして乗り切った。