コロナ禍の生活支援10万円の支給が紙ベース処理のため遅すぎると批判が出ていた頃、マイナンバーカードの作成に弾みを付けるため、作れば幾らかの現金が入る制度もあったようだが、今はどうなっているのだろう。そんな盛り上がりが萎んだ頃、ジジは動き出す。今日、マイナカードの受け取り案内が郵送さて来た。早速、受け取りに行き、何に使えるのかの説明も受けた。住民票等の証明書がコンビニでもOKとか、保険証として使うとか等々。が、さしあたっては保険証以外は即必要でもない。早速、保険証の手続きをしようとしたら、それ用のPCが故障。おまけに、手続きが終ったとしても、カードの使える病院は現在市内数軒とか。ジジの掛り付け医は×だった。後はEーTAX申告か。
コロナ禍の生活支援10万円の支給が紙ベース処理のため遅すぎると批判が出ていた頃、マイナンバーカードの作成に弾みを付けるため、作れば幾らかの現金が入る制度もあったようだが、今はどうなっているのだろう。そんな盛り上がりが萎んだ頃、ジジは動き出す。今日、マイナカードの受け取り案内が郵送さて来た。早速、受け取りに行き、何に使えるのかの説明も受けた。住民票等の証明書がコンビニでもOKとか、保険証として使うとか等々。が、さしあたっては保険証以外は即必要でもない。早速、保険証の手続きをしようとしたら、それ用のPCが故障。おまけに、手続きが終ったとしても、カードの使える病院は現在市内数軒とか。ジジの掛り付け医は×だった。後はEーTAX申告か。