年初から新しいカメラで鳥撮りを始めた。画像はイマイチだが、遠くの鳥でも、撮れるかどうかの不安無く立ち迎えるのは嬉しい。画像の悪さは操作慣れでカバーするとして、困るのは矢張り、カメラの大きさと重さだ。今は袋に入れて背負って居るが、緊急の撮影初動がままならない。今日は今年初の定期休足日だったので、100均えでカメラの入る前籠を探した。籠をハンドルに縛り付けて吊り下げてみた。フワフワの袋毎前籠に入れて、2・3日走ってみるつもりだ。振動は大丈夫か、出し入れは容易か等確認して、OKなら確り縛り付けるつもりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/649ce16dcfe4f1e90dd7e3da4d001d6d.jpg)
新しいカメラは、腰に下げるには大きすぎるし、重すぎる。背負っても肩に食い込む。
とうことで、カメラに合った前籠を100均で探して、ハンドルに縛り付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/63884ede9e7c8746715cd5252e8667bd.jpg)
大きさもカメラより少し大きめで丁度良い。フワフワの袋に入れて
運べば、肩の痛さはないし、取り出しもスムースだろう。
暫く走って調子が良ければ、確り縛り付けるつもりだ。