定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

八ツ面山周辺コース

2022-01-04 18:51:40 | 自転車

正月三が日も過ぎ、世の中も動き始めました。ジジも年始の食べ過ぎ太りを解消するため、チョット遠回りして八ツ面山周辺に向いました。先ずは、 棚尾橋から街中を通り、キララ橋を渡り道の駅に入りました。その後、八ツ面山登りをし、山周辺の鳥見をしました。山登りしても汗は出ず、指先はジンジン。兎に角、冷たかったですねえ。鳥達もヒヨドリ以外は何処にも。唯一高い梢にメジロらしい姿が。入り組んだ枝の間を通して狙いました。本日、不作。
走行データ D:32.03 T:2.15.09 A:14.2 M:30.8 O:118254.56


今日は八ツ面山周辺コースです。が、その前に、正月太り解消のため、チョット遠回りして棚尾橋から街中に入ります。冷たい川風が吹いています。



キララ橋を渡ったところに大きな公園があって、吹き晒しの芝生を
ちびっ子達は駆け回っていました。子供達はコロナ何処吹く風ですね。



道の駅に新しい立て看板が立っていました。
茶所西尾市らしく、抹茶モンブランと、



新発売のホワイトモンブランの看板でした。美味しそうなので、
日頃、甘い物には縁の無いジジだが、宣伝に一役??。



遠回りした後、八ツ面山に登り、古川緑地を走りました。
寒すぎるのか、ヒヨドリ数羽と、高い梢のメジロ??1羽。
本日、鳥撮り不作。