家の中と外では大違い。北風が吹きけ、矢作川の橋の上に立つと寒空の景色も凍り付いているようです。こんな中でも嬉しいのは、強風に背中を押されて堤防上からペダルを一踏みしたら、目指す八ツ面山に着いてしまうほどスイスイ。山の上でも古川緑地でも、寒空ばかりで、野鳥の姿は何処にも・・。と思ったら、何時も良い子のカワラヒワの群れとツグミ1羽が出迎えてくれた。帰路の向かい風は堪えた。
走行データ D:26.06 T:2.00.16 A:13.0 M:37.5 O:118456.43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/c1d7e5e81f2cd9274c3485f664a00b2a.jpg)
イエの中は温々だったが、目の前の堤防へ上がると、川沿いの景色全体が
凍っている火と思えるほど寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/41c8862eca45e14396012ad309d99e20.jpg)
強風に背中を押されて、八ツ面山までスイスイ来たが此方も
青い寒空が広がって居るのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/08c0fbc33dee09ead8edc0b83e457470.jpg)
古川緑地で鳥を探すも、青空をバックにくすだまみたいな宿り木が
ブラブラ。鳥の姿は無し・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/c059ec88ebf5a7464ee1018466ba51d1.jpg)
と、思ったら、良い子のカワラヒワの群れに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/5b9700194a897b58913556bd9f878b1d.jpg)
ツグミ1羽も。それにしても、寒すぎて鳥達は少ない。
帰りの向かい風は恐怖。