気仙沼といえば東日本大震災(2011年3月)当時、私は日本に居なった。11年経過した気仙沼に行ってきました。
東日本大震災遺構・伝承館(旧気仙沼向洋高等学校)を訪れ当時の津波の映像を見ました。トラウマになるような映像でした(検索するとYOUYUBEでヒットする)引き潮で水位が異常に低くなってから津波がやってくる。海水が溢れ出し街の中を海水が流れ込み次々車や家が流されやがて街が飲み込まれていく様子が映されている。
当時の映像には無事に残ってる建物もあり10年前との位置関係は想像しやすいが‥‥‥みんな流されたなだなぁ
伝承館の前にはパークゴルフ場、津波の跡形なんて判らない。ここを見てから街中をみるとかなり復興はされてはいるがまだ途中であるのもいなめない。もう10年、20年もすれば傷跡も判らなくだろうが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます