北秋田人彷徨記

                                                            

中川食堂 カツカレー編

2013-01-06 | デカ盛り

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年も北秋田市中心にあっちこっち歩き回りおもしろネタを発掘したいと思います。

この年末年始、外は吹雪。毎日の雪かきもうたくさんなのであります。これだけ悪天候だと外にネタ探しってのも結構苦しい。温泉と食い物ネタくらいしか……とゆうことで年始めの一回目は「デカ盛り」ネタでいきます。(年始め早々苦しい展開だなぁ)

今回は秋田のデカ盛りで有名?な「中川食堂」、能代市にある小さな食堂ですが盛りがダイナニック、ネット検索で必ずヒットするくらいの有名処

Nec_0485
JR東能代駅裏とネットには書いてたが車で行くと工業団地入り口から入らんとたどりつけないです。

Nec_0484

丁度この日は仕事始めの会社が多かったのか作業着の集団も居たり結構込んでおりました。他のお客の料理を見ても結構期待が出来そうな盛りでありました。ここはとりあえずネットお勧めの「カツカレー普通盛り750円」を注文(のっけから大盛りは危険と判断)

Nec_0482Nec_0481

さすが有名店!ご飯の盛りが半端じゃない。これで普通盛りとは。カレーのルーも別器に付いてくるがこれはご飯の量とあわせているみたいです。ご飯のはだいたい600g位はある感じ、皿の大きさも奥のティッシュ箱と比較しても分かるかと……ここ辺りが私の限界点です。他の店だと有に二杯の分量はあります。「危なかった!」大盛り(+150円)を頼んでいたら撃沈されていただろう。 味は「家庭的な味」って事で食べやすい味です。カレーもまずまず。もう少し辛くてもいいかな

メニューも結構有りしばらく通えそうです。次こそ大盛りに挑戦できたらいいなぁ

中川食堂
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=5004272" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:定食・食堂 | 東能代駅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿