タイと日本の行き来で感じるのが物価。以前は為替の差でタイの物価は安いと思ったこともありましたが、いざ生活するとそうでも無い。日常生活で使う物だと日本の方が全然安い。北秋田でスーパーに行くと値札はほぼ同じ。つまり計算するとタイでは3倍の値段で買い物していることになる。日本は意外と物価が安い(タイの1/3)もちろんこれは輸送費や関税が掛かることで高い。でも、タイの方が安い物もある。
マンゴー。1個500円以上(税込み)見た目で1個400g位かな。
同じくらいの大きさのマンゴー、タイでは60B(200円弱)で半分以下。そりゃそうだろうなぁ~
そして、反対にタイでメチャクチャ高いと思う物もある。
山芋。日本だったら1本(500g位)なら300円で買えるものがタイでは200B(600円強)倍する。タイで買う気になれん!ってことで今回は実家から持ち込んだ。
これをタイで買うと1100円位。高っけー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます