【昨夜の潮汐】若潮(24.9)満潮10:33/22:37干潮04:37/16:23
昨夜は、午後8時過ぎに冷蔵庫のゴカイ(アオイソメ)を持って釣具店に向かいました。
釣具店に到着。
釣具店の駐車場で、IQ君とB藤君に遭遇。
雑談中の2人。軽く挨拶。「釣具屋さんは『休漁日』と言ってるよ。」とIQ君。今夜は1人の釣の予定です。そのまま店内に入りました。
店内で、メバル用のジグヘッドの購入。少し釣具屋さんと話して、速攻で出漁。駐車場に戻ると、IQ君とB藤君は帰宅していました。



入替るように遣って来たのは、久し振りのT名人でした。少林寺拳法
の式典が終わり、久々の出漁だそうです。
「シーバスは何処で釣れてますか?」と、T名人。軽くアドバイスをして、出漁と成りました。

最初に向かったのは、津居山の
某磯。メバルを狙う事にしました。駐車場に到着。駐車場には、釣り人らしき自動車も有りません。
準備をして、ポイントに移動。
予想通り、貸切状態でした。
早速キャストを始めます。
最初は多少期待していたものの、何の当たりも有りません
暫くポイントを移動しながら、キャストを継続。
漸くヒットしたのは、バシャ
バシャ
とセイゴ。数回のエラ洗い
で、バレてしまいました。

その後は、セイゴの当たりすら無く、1時間程で釣場移動。

今度は『みんなの釣場』で、セイゴ狙いです。
釣場に到着。少し離れたポイントに、2個のウキが浮かんでいます。


特に気にする事も無く、仕掛けを準備。釣がスタートしました。


暫くはウキに反応が無く、仕掛けを追加。

久し振りの、2本竿です。仕掛けを追加しても、反応は有りません
早めの納竿を考え、携帯
のタイマーを午前零時にセット。その後、数回の手返し。そろそろ、午前零時と思った時に、追加した竿のウキに反応
『二刀流作戦』成功
糸更けを取って、リールを巻くとマズマズ手応え。「40cm程か…」と思って、ゴボウ抜き
しかし、竿が柔らかくて抜けず…
。流石、ドライブがてらに買いに行った、靴屋の4号の投げ竿です
急遽タモを出して、キャッチ。50cm弱のセイゴでした。

結局は30分延長。しかし、その後ウキに反応は無く、午前零時半に納竿としました。




たまには1人の釣りも良いものです。気楽にノンビリ出来ました。
昨夜は、午後8時過ぎに冷蔵庫のゴカイ(アオイソメ)を持って釣具店に向かいました。


釣具店の駐車場で、IQ君とB藤君に遭遇。


店内で、メバル用のジグヘッドの購入。少し釣具屋さんと話して、速攻で出漁。駐車場に戻ると、IQ君とB藤君は帰宅していました。




入替るように遣って来たのは、久し振りのT名人でした。少林寺拳法

「シーバスは何処で釣れてますか?」と、T名人。軽くアドバイスをして、出漁と成りました。


最初に向かったのは、津居山の




早速キャストを始めます。









その後は、セイゴの当たりすら無く、1時間程で釣場移動。



釣場に到着。少し離れたポイントに、2個のウキが浮かんでいます。







暫くはウキに反応が無く、仕掛けを追加。













結局は30分延長。しかし、その後ウキに反応は無く、午前零時半に納竿としました。





たまには1人の釣りも良いものです。気楽にノンビリ出来ました。